【牛丼】「おじさんの聖地だったのに…」「カフェじゃないんだから」との声も。吉野家の「おしゃれ化」

食事

吉野家が進める「おしゃれ化」に対し、「カフェじゃないんだから」といった批判が高まる中、かつて「おじさんの聖地」として親しまれていた牛丼チェーンの変化について考察。価格改定や労働環境改善の影響も語られる。

1七波羅探題 ★2024/12/27(金) 10:05:44.06ID:vuzZ9ud+9
「おじさんの聖地だったのに…」「カフェじゃないんだから」との声も。吉野家の「おしゃれ化」に抱く“モヤモヤ”の正体とは?
東洋経済12/27(金) 6:41
平成には熾烈な安値競争を繰り広げ、デフレの象徴とされてきた牛丼。現在では各社の値上げが進んだほか、「ワンオペ」と批判を集めた一部の会社の労働環境も改善するなど、様々な点で変化が生じている。
牛丼チェーンを愛するひとりとして、筆者も定期的に記事を書いており、例えば10月に東洋経済オンラインに寄稿した記事「牛丼チェーン『深夜料金』に不満の声が続出する訳外食チェーンのインフラ化に我々は慣れてしまった」では、深夜料金に不満の声が出る理由を、牛丼チェーンのインフラ化という観点から論じた。
そんななか、今回取り上げるのは「吉野家のオシャレ化」である。明るく、清潔感のある空間に変わるのは良いことに思えるが、ネット上では「おじさんの聖地だったのに……」「カフェじゃないんだから」といった、どこか変化を嘆く声が上がっているのだ。一体なぜなのだろうか?
■吉野家が女性やファミリー層も入りやすい店に変化?
現在、吉野家で広がっている、新しい店舗のスタイルである「クッキング&コンフォート」。
これは「黒吉野家」とも呼ばれ、従来のカウンター席オンリーの「ザ・牛丼屋」のイメージ(オレンジ吉野家)から脱却を図り、カフェとしての利用もできる。
モダンでオシャレな店内には植物が植えられていて、ウェル・ビーイングな雰囲気。筆者も作業をするためにたびたび訪れるのだが、実に居心地がいい。
実はこうした吉野家の「変化」の裏には、吉野家のみならず牛丼チェーン全体の「客層のシフト」が隠されている。その変化と、ビジネスとしての成否を考えたい。
吉野家「クッキング&コンフォート」店舗は、現在436店舗ある。国内1249店舗(11月現在)のうち、約35パーセントがこの業態だ。2025年2月末までに、532店舗を目指していて、出店拡大に意欲を見せる。
この店舗は、吉野家のこれまでの方向性から大きな変化を見せている。具体的に言えば、「1人で黙々と食事をする空間」から「女性やファミリーがゆったり居られる空間」への転換だ。
吉野家の開業は1899年。最初は日本橋の魚市場に誕生した。市場で働く忙しい人々のために、さっと食べられる牛丼を提供し始め、人気を博す。
スローガンは「うまい、やすい、はやい」で、牛丼以外のメニュー数は絞り、ソロ男性向けに牛丼を安く、早く食べられることに注力してきた。
こうした店の方向は、その空間にも表れている。従来の吉野家は、なるべくご飯を早く食べたいサラリーマンに特化した空間を作っている。ズラリと並んだカウンター席、インテリアも少なめの簡素な店内など、「1人で黙々と食事をする空間」だ。
しかし、現在展開中の「クッキング&コンフォート」業態はそうではない。「女性やファミリーがゆったり居られる空間」になっている。
■クッキング&コンフォート店舗はどんな感じ?
実際に中に入ってみよう。まず気づくのは、その雰囲気の明るさだ。モノトーンを基調とした店内は明るく、洋楽が流れていて、まるでおしゃれなカフェに来たかのよう。
また、所々に植栽が施してあって、モノトーンの店内に彩りを添える。造花だが、植物がある。注文はカウンター越しではなく、中央のレジで行い、料理もそこで受け取る。今までの吉野家とは少し違うスタイルだが、決してわかりにくくはない。
席は、テーブルと1人席が混在しているが、若干、テーブルのほうが多い。私が訪れた店舗には、キッズスペースやキッズ向けのカプセルトイなども置いてあって、「ようこそ、ファミリーさま!」感がすごい。
また、各テーブルにはコンセントがあって、カフェとしてゆったり使える設計も。ちなみにこの店舗にはドリンクバーもあるから、作業にもバッチリだ(この記事も、吉野家で書いている)。
総じて、女性やファミリー層をかなり意識した店内なのだが、吉野家がこのような店舗を作ったのは、これまでの牛丼の客層だったソロ男性だけでは、店舗の拡大に限界が見えてきたからだろう。
牛丼業界は全体として、店舗数が天井に達しつつあり、さらなる拡大を図るために顧客の拡大が必要とされていた。そうした中で、これまで牛丼屋が取りこぼしていたターゲット層を狙っていこうとしているわけだ。
特にファミリー層については、1人客に比べれば必然的にその消費額も大きくなるから、店側にとっても都合がいい。吉野家では「1人で行く安くて早い店」からの脱却が進んでいるのだ。
※以下引用先で

「おじさんの聖地だったのに…」「カフェじゃないんだから」との声も。吉野家の「おしゃれ化」に抱く“モヤモヤ”の正体とは?(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
デフレが終わり、あらゆるものが高くなっていく東京。企業は訪日客に目を向け、金のない日本人は“静かに排除”されつつある。この狂った街を、我々はどう生き抜けばいいのか?  新著『ニセコ化するニッポン』が
22名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:14:53.28ID:H9bBe9Tb0
>>1
排除アートみたいなもん。
企業戦略だ。
27名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:16:19.11ID:z+a70Ge10
>>1
ファミリー層を取り入れるなよ
長居されて回転率下がるじゃん
63名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:26:26.88ID:lSeJ0ozV0
>>1
おじさんはわがままだなあ
また叩かれるぞ
3名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:06:58.50ID:8kPZqr7B0
既存の店舗が全部そういう店になるわけでもないんだし、棲み分ければ良い
35名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:19:23.98ID:hu7aP9ET0
>>3
松屋は一時期ファミリー層やアベック客の取り込み狙ってテーブル席を増やしたけど回転率下がって売上落ちただけだから元通りお一人様向けの仕切り板付きカウンター席を主流にしてる
6名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:07:09.38ID:axYc46yX0
牛丼なんてマズいもの食べたくない
7名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:07:47.12ID:ibHiGP5j0
松屋、すき家に行けばいいだろ
8名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:07:54.38ID:jpI8zyHf0
おっさんだけじゃ金にならんからなあ
キモいし
9名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:08:07.23ID:Ew6Demp80
親子丼CMで失敗したからな
10名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:08:23.04ID:olRu/+n00
すき家はマジで親子連れかなり見る
11名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:08:36.36ID:d3g33g1F0
女に媚びたか
過去に幾多の失敗例があるのに
14名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:10:17.81ID:pmW9wtJL0
立ち食いそば一択だわ
15名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:10:29.39ID:J1FMZul70
女性が手軽に1人で夕食を取れる店がない!とその枠を狙ったモスはどうなりましたか…?
16名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:10:31.71ID:K2j/iukX0
松屋のカレー専門店がこんな雰囲気
そんな違和感ないがな
20名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:13:27.76ID:Ni/gE3gI0
WORKMAN+みたいなもんか
21名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:13:30.56ID:156A5/Fn0
ワークマン女子みたいなもんだろ
23名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:14:55.53ID:9efJlDBI0
牛丼女子?
24名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:15:08.47ID:K8biQWoF0
おっさんや爺がベロベロ舐め回した箸をお前ら使ってんのよ
おっさんや爺が痰吐いたり唾液落とした丼をお前ら使ってんのよ
25名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:15:18.20ID:r5dKgqgG0
裏切りだね
吉野家もとうとうおしまいか
28名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:16:48.11ID:xj3u1pZ40
おっさんだけじゃ商売にならんのよ
だから女性客やファミリー向けが増える
29名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:17:08.33ID:1VA3DEHq0
内装とか関係ねえよ
牛丼玉を勢いよく掻き込んで帰る、それだけ
30警備員[Lv.6]2024/12/27(金) 10:17:56.86ID:r8fHnUGJ0
男は黙って「サンボ」だろ!
32名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:18:06.92ID:Ew3tkRj10
おじさんだけじゃ商売あがったりなんだよ
33警備員[Lv.1][新芽]2024/12/27(金) 10:18:38.28ID:3KsMd7SL0
既存の店舗がおっさん閉め出してるんじゃなく別形態もやり始めたってだけだろ
34名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:18:39.03ID:oBoeAWMX0
女性客はすき家を選ぶが吉野家には行かないと聞いた
吉野家は大盛、特盛などと量を増す方向には行くが
子供や小食の客向けに減らすメニューを出したのは業界最後発だという
36名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:19:52.35ID:5r+95bm70
吉野家のおしゃれ化とか凄いパワーワード
37名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:20:17.40ID:tkRz62bT0
おじさんの聖地か
餃子の王将もきれいな店が増えたなあ
1階カウンター席のみ2階でテーブル席の店もある
38名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:20:36.32ID:taDotxiC0
これにはデューク東郷もご立腹
39名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:21:24.34ID:DRgXQ9y10
ワークマンの二の舞になるな
ベース顧客層が離れて流行りだけのマンコ層が直ぐ飽きて閑古鳥
47名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:22:48.25ID:U09Cbjka0
>>39
ワークマンはもう店舗分けたろ
それにおばさんが定着しつつある
41名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:21:50.80ID:O8j8UF910
近所の吉野家は黒ベースのロゴにリニューアルして店員の質が最底辺になってしまった
どの客層からもすこぷる評判が悪いw
44名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:22:17.02ID:umyPsEpx0
アレそんなおしゃれと言うほどか?w
46名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:22:22.28ID:K08mmWsR0
吉野家の迷走っていつ頃からなんだろう?
食い物屋はとくかく味と値段のバランスだけ追求してればいいのに、大学で経営学、経済学を学んだ社員入れるとドンドンおかしな方向に向かうよね
48名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:22:58.88ID:l1tqc5ug0
いやマジでオシャレ化した方がいい
今までの牛丼屋どんよりしてて入りたく無かったもん
55名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:23:44.10ID:kvxPUr1q0
>>48
いらんよ
今のままが居心地いい
50名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:23:16.21ID:u1aiNavN0
ターゲットは日本人じゃないよ
54名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:23:39.32ID:dCHNG3e10
おっさんの聖地だったジャズ喫茶が殆どなくなった
62名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:25:53.08ID:zePBzy3y0
すき家は昔からテーブル席があって、20年くらい前に家族連れが食べてるの見た時は底辺一家を見た気持ちになったけど、今はもう抵抗無く普通なんだろうな
知らんけど
64名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:26:30.95ID:xRzNnG9W0
別ブランドで立ち上げれば良いのに
色変えてるから分かるだろとかそんな甘い覚悟だと多分うまくいかない
69名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:27:27.16ID:g1uWWFB00
>>64
大昔にそれをやって失敗したんだよ
74名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:29:17.06ID:4yMlYh/g0
日本人が貧しくなって
家族で牛丼が贅沢になりつつあるということ
お前ら自民党にありがとうは?
78名無しどんぶらこ2024/12/27(金) 10:30:12.05ID:gqyEYTe10
吉野家が値上げした時にお前ら「もう行かない」って言ってたろ?
違う客層捕まえないと大変なんだよ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735261544

他言語:[Beef bowl] Some people said, ”It was a mecca for older men…” and ”It’s not a cafe.” Yoshinoya’s ”fashionable” lifestyle., [Gyudon] Otros decían: ”Era el lugar sagrado de mi tío…” y ”No es un café”. ”Modatización” de Yoshinoya.

コメント

タイトルとURLをコピーしました