全国のコメ事業者らが意見交換会“さらに価格上昇の可能性も”

食事

全国のコメ事業者が集まり意見交換会を開催。新米価格は10月の相対取引価格で前年比57%上昇し、2か月連続で過去最高を更新。参加者からは、今後も価格が上昇する可能性が指摘され、業界全体が対応策を模索しています。

1首都圏の虎 ★2024/12/05(木) 07:17:22.19ID:oDZFebO+9
全国のコメの取り引きに関わる事業者や団体の意見交換会が開かれ、参加者からはコメの価格は今後さらに上昇する可能性があるという見方も示されました。
農林水産省で開かれた意見交換会には生産者や集荷団体、それに卸売業者などの担当者が出席しました。
ことしの新米は高値での取り引きが続いていて、10月の相対取引価格はすべての銘柄の平均で去年の同じ月より57%上昇し、2か月連続で過去最高を更新しています。
参加者からは「販売するコメを農家から集める業者間の競争が厳しい」などの意見が出て、今後、価格はさらに上昇する可能性があるとの見方も示されました。
全文はソースで2024年12月4日 6時40分
★12024/12/04(水) 21:12:07.41
前スレ

全国のコメ事業者らが意見交換会“さらに価格上昇の可能性も” [首都圏の虎★]
5ちゃんねるのニュース速報+@5ch掲示板での議論に参加しましょう:「全国のコメ事業者らが意見交換会“さらに価格上昇の可能性も” 」。
全国のコメ事業者らが意見交換会“さらに価格上昇の可能性も” | NHK
【NHK】全国のコメの取り引きに関わる事業者や団体の意見交換会が開かれ、参加者からはコメの価格は今後さらに上昇する可能性があるとい…
59名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:38:21.27ID:8+VsPmSN0
>>1
示し合わせているかのように業者が不当に値を釣り上げてて、業者間でカルテルのような事してないか?
92名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:45:55.38ID:wl1mfy+10
>>1
どんな物でも価格は上昇する可能性もあれば下落する可能性もある
高値によるコメ離れとか下落要因は一切伝えず
一方的に価格が上昇する可能性のみを伝えるマスコミが価格上昇を煽ってる犯人だ
2名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:18:00.75ID:0kmuxyns0
えぇじゃないかえぇじゃないか
3名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:18:04.31ID:/xTPqO0L0
パスタ、焼きそばがあるから無問題
4名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:18:30.87ID:bBOVa1RB0
今までが安すぎた
もっと高くていい
6名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:19:47.23ID:DdP5tPsR0
ま、昔も白飯は庶民の食べ物じゃなかったからね
おまえら今迄貴族様達に食べる権利与えてもらってよかったな
もう終わりだけどwwww
7名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:21:02.70ID:Mx/6PwpN0
米は高くても売れるよ
食わないと死ぬから
8名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:21:21.19ID:bBOVa1RB0
一合炊いてどんぶり一杯のピカピカのご飯が300円なら安いもんだろ
買え
9名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:22:32.51ID:5h+5Ftox0
つまり庶民はコメは食えなくなるという事だな
16名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:25:42.71ID:0xBHuKQg0
>>9
貧乏人は麦を食え
は高度経済成長まで続いたんだから刑務所の勤め人や非課税世帯まで国民全員が白米を食えるようになったのはわりと最近
白米は贅沢品
10警備員[Lv.25][苗]2024/12/05(木) 07:22:39.26ID:J+cBhVjP0
30年前のお値段です
経費高騰してるから農家の利益は30年前より低い
13名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:23:27.28ID:Hvgksnh80
タイ米需要来るか?
14名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:23:33.14ID:LiXwFGI90
減反で希少価値を無理矢理上げたんだから大成功だなクソJAさんよぉ。
17名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:26:01.85ID:YGjYUDl80
参議院選挙も自民党惨敗がいいな。
もう期待感がない。
23名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:28:58.26ID:0xBHuKQg0
>>17
ネットの普及でもう自民党一強時代は続くとは到底思えない
ネット戦法が強いニュージェネレーション政党が伸ばしていくのでは
50年後には社民党みたいになってるんじゃないかな
85名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:43:09.84ID:TzEvCT550
>>17
今のままなら惨敗の未来しかない。
期待感?<<<<<<失望感300%
18名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:26:36.37ID:bBOVa1RB0
一日会社に行って椅子に座っとけば夕方には米を何10キロも買えるのが異常なんだよ
89名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:44:07.79ID:QCDQNRmY0
>>18
だから老害と言われるんだよ
リアルでは働かないおじさんってソフトに言ってあげてるだけで
19名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:27:20.05ID:suzo5mKl0
こういうのみると
共産主義の必要性があると思うよな
22名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:28:53.90ID:1DXNY8ay0
>>19
社会主義な
農協と共産党は不倶戴天の敵
役所も教師も染まったけど農家が染まらなかった理由を調べてこい
20名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:27:27.15ID:1DXNY8ay0
農協を馬鹿にしてた消費者が農協価格で欲しいと焦るコメディ
24名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:29:09.94ID:ecdpR6Ib0
オートミールにしたら
健康になりすぎて困った
コメってヤバない?
25名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:29:10.53ID:KXwpXLUc0
ぼったくり価格で売るなら買わないだけだからどうでもいい
パンでも麺でもいくらでも選択肢あるんだから
31名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:32:07.58ID:Sat7tKKY0
>>25
じゃあそっちも値上げ増税しますねーw選挙勝ったんでwあははははw
40警備員[Lv.25][苗]2024/12/05(木) 07:33:45.80ID:J+cBhVjP0
>>25
パンも1月から一斉値上げだけどな
26警備員[Lv.24]2024/12/05(木) 07:29:38.70ID:ORBmzAj70
投機対象かなにかですか?
29名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:30:51.29ID:lyyQafVj0
やっと農家も救われるな
41名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:33:48.87ID:YGjYUDl80
>>29
さあ、どうかな?
売れない米は豚の餌になるだけ。
30名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:31:16.38ID:8hs2om/R0
夜ご飯は米を抜く生活を始めたら2kg痩せた
33名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:32:11.21ID:O3aqbOFK0
5kg 2400円で定期購買してる
この先も値段が上がることはない
35名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:32:50.66ID:QCDQNRmY0
今は顧客満足の時代じゃなくてサステナブルの時代だからしかないね
36名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:32:55.44ID:H+oifsBM0
人為的な価格操作
38名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:33:39.15ID:WWlRuTnF0
談合
39名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:33:45.03ID:h/9NAAT90
古米を買い漁ってた老害連中は息してるの?
48名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:35:32.00ID:QCDQNRmY0
>>39
勝ち組だろ安いうちに買えたんだしもう食っただろ
42名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:34:16.00ID:XvbV3Nrm0
対する購買者たちは露骨な談合にどんなカウンターパンチもっとるンねン
43名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:34:16.92ID:OjT0cYna0
カルテルだなkg1万くらいに価格を徐々にあげるよ
44名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:34:31.43ID:deJKitBn0
自治体が一定数買い取って、生活保護の半額を米で支給すりゃいいのよ
47名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:35:31.23ID:hQ+Zkdge0
パスタもうどんもコロマ前の価格で大量に売ってるし、食糧危機が来る予兆ゼロなんだが
73名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:40:49.26ID:0xBHuKQg0
>>47
うそだー
パスタは1キロ100円のトルコ産が百均や業スーから消えた、
今は500グラム120円が最安って感じ
うどんも丸ちゃん3パック98円だったのが150円くらいするね
トップバリュなら3パック98円だが食感が苦手
51名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:36:15.94ID:YGjYUDl80
古米といえば、今流通の新米は年明けから古米になる。
同じ価格では売れないだろ。
57名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:38:06.84ID:QCDQNRmY0
>>51
古米にはならない
新米でも古米でもないだけで
新米がリリースされないと古米にはならない
それより新しい米がないからな
なので来年の新米リリースまでは安泰
短く見てもって
54名無しどんぶらこ2024/12/05(木) 07:36:44.59ID:p/mv2idP0
買い占め出し渋りをすれば儲かる
つまりこれはカルテルでは
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733350642/

他言語:Rice business operators from across the country exchange opinions, saying ”there is a possibility of further price increases.”, Las empresas arroceras de todo el país se reunieron para intercambiar opiniones sobre la posibilidad de nuevos aumentos de precios.

コメント

タイトルとURLをコピーしました