信州大学の研究チームが開発した新しい光触媒を使用した水分解プロセスは、太陽光を利用して水から直接水素を製造する革新的な手法です。この光触媒はペロブスカイト系で、シンプルな構造で大規模化が容易で低コストです。実証装置による実験では、面積100m2のシート形状を数カ月間運転し、太陽光から水素への変換効率を向上させることに成功しました。
1千尋 ★2025/01/18(土) 06:49:35.12ID:zSsnuKyo9
信州大学の研究チームが、太陽光を用いて水から直接的に水素を得る水分解プロセスとして、新しい光触媒によりシンプルな構造
で大規模化が容易な低コストの手法を開発した。ペロブスカイト系光触媒Y2Ti2O5S2表面における水の分解において、
水素と酸素を2段階で発生させたものであり、面積100m2のシート形状の実証装置を数カ月間作動させることによって、
太陽光から水素への変換効率STH(Solar-To-Hydrogen energy conversion efficiency)が向上することを確認した。
研究チームの研究成果が2024年11月27日に『Advanced Science』誌に公開されるとともに、太陽光で水から直接的に製造する
ソーラー水素の技術開発に関する研究チームによる総説が、2024年12月3日の『Frontiers in Science』誌に掲載されている。
現在、水素燃料の多くは天然ガス原料から誘導されており、化石燃料を活用しない純粋なグリーン燃料とは言い難いのが実情だ。
一方で太陽光をエネルギー源として光触媒による直接的な水分解を利用したソーラー水素の製造技術は、システム構造がシンプルかつ安価であり、
大規模なプロセス展開が可能であることから注目を集めている。
研究チームは、「光触媒を活用した水分解は、ソーラー水素の製造および貯蔵にとって理想的な技術として重要であり、
高効率化を可能にする光触媒材料およびシステムの開発が、将来の実用拡大の鍵である」と説明する。
以下ソース
で大規模化が容易な低コストの手法を開発した。ペロブスカイト系光触媒Y2Ti2O5S2表面における水の分解において、
水素と酸素を2段階で発生させたものであり、面積100m2のシート形状の実証装置を数カ月間作動させることによって、
太陽光から水素への変換効率STH(Solar-To-Hydrogen energy conversion efficiency)が向上することを確認した。
研究チームの研究成果が2024年11月27日に『Advanced Science』誌に公開されるとともに、太陽光で水から直接的に製造する
ソーラー水素の技術開発に関する研究チームによる総説が、2024年12月3日の『Frontiers in Science』誌に掲載されている。
現在、水素燃料の多くは天然ガス原料から誘導されており、化石燃料を活用しない純粋なグリーン燃料とは言い難いのが実情だ。
一方で太陽光をエネルギー源として光触媒による直接的な水分解を利用したソーラー水素の製造技術は、システム構造がシンプルかつ安価であり、
大規模なプロセス展開が可能であることから注目を集めている。
研究チームは、「光触媒を活用した水分解は、ソーラー水素の製造および貯蔵にとって理想的な技術として重要であり、
高効率化を可能にする光触媒材料およびシステムの開発が、将来の実用拡大の鍵である」と説明する。
以下ソース
太陽光を用いて、水から直接水素燃料の製造に成功 信州大 - fabcross for エンジニア
信州大学の研究チームが、太陽光を用いて水から直接的に水素を得る水分解プロセスとして、新しい光触媒によりシンプルな構造で大規模化が容易な低コストの手法を開発した。ペロブスカイト系光触媒Y2Ti2O5S2表面における水の分解
20名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 06:58:58.39ID:Jrrkn6cH0
>>1
ノーベル賞?
ノーベル賞?
66名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 07:15:49.41ID:rd1Op9zf0
>>1
これ凄いじゃん
将来は全て水素エネルギーだな
これ凄いじゃん
将来は全て水素エネルギーだな
97名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 07:25:29.75ID:NFeNUn6y0
>>1
こういうの実用化して全体の効率やコストが
すごかったらそん時にニュースにしてね
こういうの実用化して全体の効率やコストが
すごかったらそん時にニュースにしてね
3名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 06:51:54.64ID:Qnn2Say10
いいこと聞いたニダ
4名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 06:52:22.89ID:zO0epmcE0
堂免教授はこれでノーベル賞確定か
11名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 06:55:01.79ID:au2Ogewv0
>>4
光触媒系なら藤嶋先生が持って行くんじゃないかな、まだご存命だし
光触媒系なら藤嶋先生が持って行くんじゃないかな、まだご存命だし
5名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 06:52:48.75ID:au2Ogewv0
東工大はもうないんだよな
6名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 06:53:42.09ID:QOJeO62y0
太陽光発電で電解水素じゃないんか
8名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 06:54:01.06ID:ngdIvsA00
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。
9名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 06:54:30.04ID:WPiTD33L0
信州大コピペしか思い浮かばない
10名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 06:55:00.98ID:iqEbQfhF0
量産化実用化までに高い壁があるんよね
開発のニュースはたくさんあるけれど
開発のニュースはたくさんあるけれど
12名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 06:56:01.78ID:5p4FBOtF0
ペロブスカイトと水素の時代が来そうやな
13名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 06:56:23.09ID:cqiNVm+g0
水素の時代が来るのか?
14名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 06:56:25.39ID:mtT53CD20
水素を得る手段より
安全に運搬したり貯蔵する方法が問題になってるわけで
安全に運搬したり貯蔵する方法が問題になってるわけで
15名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 06:56:37.51ID:XCb4tbxJ0
またトヨタの一人勝ちかよ
16警備員[Lv.30][苗]2025/01/18(土) 06:57:11.81ID:onr6y3fk0
商業化の目処がついて、特許申請してから発表しろよ
これだから学者は
これだから学者は
19名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 06:58:42.06ID:WPiTD33L0
>>16
いつも通り中国がすぐに実用化に漕ぎ着けて取られちまうんだよな
いつも通り中国がすぐに実用化に漕ぎ着けて取られちまうんだよな
72名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 07:17:38.07ID:MPyBcIvb0
>>16
発明や原理発見するのが大学で発明発見の特許を持つ
それを利用して開発や大量生産方法などをするのが企業エンジニアで開発特許は企業
発明や原理発見するのが大学で発明発見の特許を持つ
それを利用して開発や大量生産方法などをするのが企業エンジニアで開発特許は企業
21名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 06:59:18.25ID:cqiNVm+g0
もう中東情勢にいちいちビクビクしなくていいくらいにまで量産化できちゃう?
26名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 07:01:04.04ID:WPiTD33L0
>>21
水素社会になると産油国が終わりそう
水素社会になると産油国が終わりそう
22名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 06:59:31.75ID:+Im+qPOJ0
武器の研究したら助成金出すってアレか?
24名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 07:00:04.23ID:tV0QjFj40
さっさと軌道エレベーター作ってダイソン球製作しろよ
エネルギー問題が完全解決する
エネルギー問題が完全解決する
25名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 07:00:04.80ID:pAGgDe5k0
解決やん
27名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 07:01:49.91ID:zO0epmcE0
実用化まであと2、3年
5合目、6合目まで来てると
社会実装、企業と協力するところまで
きてるなら
もうすぐ水素時代くるな
5合目、6合目まで来てると
社会実装、企業と協力するところまで
きてるなら
もうすぐ水素時代くるな
28名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 07:02:43.98ID:A4uhhHzy0
EVを吹っ飛ばしてしまうトヨタ
29名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 07:04:20.02ID:VJK2xZ+00
何か他の高価な物も使っていてコスト馬鹿高といういつものパターンだろ。
30名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 07:04:20.82ID:U72Tg+IS0
こうやって温暖化が加速していく訳ですね
34警備員[Lv.11][苗]2025/01/18(土) 07:05:06.29ID:ngdIvsA00
闇の組織NO2が俺の人生を妨害している!!!!!
35名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 07:05:34.09ID:WISJ0OzD0
どうせ既得利権に潰される
36名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 07:06:04.91ID:JbSXxfsM0
海水からでも作れるのなら凄い事になりそうだな
洋上に水素生成プラントを浮かべて作るようにすれば、大海原が水素の油田に早変わりだ
海洋国家の日本が大きく変わる
洋上に水素生成プラントを浮かべて作るようにすれば、大海原が水素の油田に早変わりだ
海洋国家の日本が大きく変わる
58名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 07:14:01.35ID:0s838zSQ0
>>36
ソレができなきゃ実用化したらトンでもない事になるわな。
石油に代わるとなったら相当な量の水が使われる
飲み水、農業、工業考えても水不足が予想できる
喜んでるヤツは単細胞
ソレができなきゃ実用化したらトンでもない事になるわな。
石油に代わるとなったら相当な量の水が使われる
飲み水、農業、工業考えても水不足が予想できる
喜んでるヤツは単細胞
37名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 07:06:07.27ID:V0qMhI9/0
水素の燃焼によるエネルギーは
化石燃料のソレをはるかに上回るんだから
水を電気分解しながら、
水素エンジンを用いて発電したら
どの位の余剰電力が生まれるのかね
永久機関とまでは言えないが、似たような物が作れそうではある
化石燃料のソレをはるかに上回るんだから
水を電気分解しながら、
水素エンジンを用いて発電したら
どの位の余剰電力が生まれるのかね
永久機関とまでは言えないが、似たような物が作れそうではある
39名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 07:06:23.06ID:zO0epmcE0
課題だった量子収率は100%達成したから
まあ時間の問題とは思ってたが
思ったより早いな
今は亡き根岸教授がリーダーシップ
発揮してオールジャパンでやったのが
功を奏してるな
まあ時間の問題とは思ってたが
思ったより早いな
今は亡き根岸教授がリーダーシップ
発揮してオールジャパンでやったのが
功を奏してるな
40名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 07:06:30.76ID:WPiTD33L0
この技術があればガソリンスタンドの屋根に敷いたペロブスカイトと太陽光と水で水素生産できるの?
タンクローリー屋さんお仕事なくなりゅ?
タンクローリー屋さんお仕事なくなりゅ?
42警備員[Lv.11][苗]2025/01/18(土) 07:07:24.64ID:ngdIvsA00
技術的には可能でも政治的には不可能、という場合はあります
48名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 07:09:53.63ID:WPiTD33L0
>>42
手をこまねいてるうちに中国企業に取られて来たパターンw
手をこまねいてるうちに中国企業に取られて来たパターンw
43名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 07:07:58.58ID:yXEqS+Gn0
ペロブスカイト太陽電池で水素も製造できちゃうのけ
63名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 07:14:38.00ID:cqiNVm+g0
>>43
ペロブスカイトって確か結晶構造的な話なので
太陽電池用とは別でしょう?
詳しいことは知らんけど
ペロブスカイトって確か結晶構造的な話なので
太陽電池用とは別でしょう?
詳しいことは知らんけど
44名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 07:08:00.42ID:DuShjvMI0
これもノーベル賞級だな
53名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 07:12:26.91ID:HRKYK0RW0
ついに日本も資源大国だな
61名無しどんぶらこ2025/01/18(土) 07:14:02.66ID:HRKYK0RW0
これからは水のない中東へ日本が水素を輸出する
コメント