0001蚤の市 ★2024/03/12(火) 13:53:01.40ID:fgTIbpn59
斎藤健経済産業相は12日の閣議後会見で、「街の書店」が減少している状況をめぐり、フランスで導入された本の無料配送を禁止する「反アマゾン法」など海外の取り組みを「研究する価値はある」と語った。同省は5日に「書店振興プロジェクトチーム(PT)」を設置。近く書店関係者らを招いて車座対話を開く。
PTは、斎藤氏の肝いりで設立された。斎藤氏が幹事長を務める「街の本屋さんを元気にして、日本の文化を守る議員連盟」が昨年4月に提言を発表。日本の書店は不公正な競争環境にさらされているとして「ネット書店による送料無料化や過剰なポイント付与」などの問題を指摘したうえで、本の無料配送を禁止するフランスの「反アマゾン法」や、学校の図書館などが本を購入する際、地域の書店を優先する韓国の取り組みなどに言及していた。
会見で斎藤氏は、書店はあらゆるジャンルの本が見られる「一覧性」があるとして、「様々なジャンルの本との出会いがある。人の視野を広げる点では、ネットなどに比べて強みがある」と述べた。
そのうえで、書店の振興策に…(以下有料版で,残り232文字)
朝日新聞2024年3月12日 13時00分
PTは、斎藤氏の肝いりで設立された。斎藤氏が幹事長を務める「街の本屋さんを元気にして、日本の文化を守る議員連盟」が昨年4月に提言を発表。日本の書店は不公正な競争環境にさらされているとして「ネット書店による送料無料化や過剰なポイント付与」などの問題を指摘したうえで、本の無料配送を禁止するフランスの「反アマゾン法」や、学校の図書館などが本を購入する際、地域の書店を優先する韓国の取り組みなどに言及していた。
会見で斎藤氏は、書店はあらゆるジャンルの本が見られる「一覧性」があるとして、「様々なジャンルの本との出会いがある。人の視野を広げる点では、ネットなどに比べて強みがある」と述べた。
そのうえで、書店の振興策に…(以下有料版で,残り232文字)
朝日新聞2024年3月12日 13時00分
本無料配送禁止の反アマゾン法、経産相「研究価値ある」 書店振興で:朝日新聞デジタル
斎藤健経済産業相は12日の閣議後会見で、「街の書店」が減少している状況をめぐり、フランスで導入された本の無料配送を禁止する「反アマゾン法」など海外の取り組みを「研究する価値はある」と語った。同省は5…
0046アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:59:54.53ID:nx4e1H6t0
>>1
>書店はあらゆるジャンルの本が見られる「一覧性」があるとして、「様々なジャンルの本との出会いがある。人の視野を広げる点では、ネットなどに比べて強みがある」と述べた。
自分はまさにこの点が不満で街の本屋に行かなくなった。
>書店はあらゆるジャンルの本が見られる「一覧性」があるとして、「様々なジャンルの本との出会いがある。人の視野を広げる点では、ネットなどに比べて強みがある」と述べた。
自分はまさにこの点が不満で街の本屋に行かなくなった。
0054アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 14:01:03.56ID:5UXBmh9q0
>>1
町の本屋を守る=文化を守る
ちょっと、↑の意味が分からないんですが、、、
作家を育てる、権利を守るなら文化を守ると言えますが、単なる小売り店を守るのが何故文化を守る事に???
呉服屋ですら守ってないのに、本屋を守る事が文化を守る?????
町の本屋を守る=文化を守る
ちょっと、↑の意味が分からないんですが、、、
作家を育てる、権利を守るなら文化を守ると言えますが、単なる小売り店を守るのが何故文化を守る事に???
呉服屋ですら守ってないのに、本屋を守る事が文化を守る?????
0120アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 14:08:19.24ID:5UXBmh9q0
>>1
紙本ってのは、本来の読者以外にも、匂いマニア、指触りマニア、表紙、帯、挿絵とかそれぞれにマニアが居て、捨てる所の無い媒体ではある。
それを仕事にして食ってる人や出版社員の高給のために、いつまでも本は高いままだな。
紙本ってのは、本来の読者以外にも、匂いマニア、指触りマニア、表紙、帯、挿絵とかそれぞれにマニアが居て、捨てる所の無い媒体ではある。
それを仕事にして食ってる人や出版社員の高給のために、いつまでも本は高いままだな。
0008アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:54:49.83ID:Qqe5IRXr0
書店を守るために、ワザとAmazonのサービスを劣化させるのが、足引っ張り好きな日本らしいねw
0017アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:56:32.35ID:F7x6G7S+0
>>8
よく読め
導入してるおフランスや韓国の話だぞ
よく読め
導入してるおフランスや韓国の話だぞ
0030アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:58:14.91ID:IgIEFsNO0
>>8
頭わるそう。
>>17
こんな優しいν速民まだいるんだな。
頭わるそう。
>>17
こんな優しいν速民まだいるんだな。
0009アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:54:54.35ID:gnFNAgqO0
そもそも本屋なんていらんねん!
アマゾンだけでええわい
アマゾンだけでええわい
0010アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:55:09.38ID:UWAkbwjL0
自由経済を否定した共産主義国家になり下がるか
もう物の値段は全部政府が決めればいいんじゃね?
もう物の値段は全部政府が決めればいいんじゃね?
0012アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:55:20.27ID:Ci5SYh4+0
印刷物の本とか
じゃあ紙の保険証も廃止すんなよ
じゃあ紙の保険証も廃止すんなよ
0013アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:55:40.98ID:V8gleL2p0
アメリカ様の企業に逆らっていいの?
0016アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:56:29.93ID:rbo6P0vW0
新しい産業が出てくると古い産業の既得権を守るために自民党が潰そうとする
日本はこんな国だから没落の一途で中国にも負けてしまうのだ
日本はこんな国だから没落の一途で中国にも負けてしまうのだ
0034アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:58:28.06ID:CvE0qBje0
>>17
お前がよく読めよ
それを導入するか検討するって話だろ
お前がよく読めよ
それを導入するか検討するって話だろ
0112アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 14:07:55.67ID:2Dcb4lzS0
>>17
韓国にAmazonは無いぞ。
韓国にAmazonは無いぞ。
0019アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:56:52.11ID:jx6kG9UE0
独占禁止法に抵触する
0020アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:56:54.84ID:XYfnuOg00
書店云々より配送業が立ち行かなくなるのが問題やろ
0021アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:57:02.56ID:Qji3oQFa0
需要がない物を無理矢理残そうとするな
0023アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:57:29.98ID:Y8R6GxYL0
>>21
それだわ
それだわ
0022アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:57:03.89ID:u/mvtQtY0
反Amazon法研究会参加料は一口3万円です(´・ω・`)
0024アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:57:36.86ID:PI4aYhBk0
労基の方面からも攻めろよ
0025アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:57:40.54ID:in9S5uH40
もう実店舗の時代じゃないだろうに
0026アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:57:46.32ID:dJBUPl2W0
町の本屋を守るために利用者に不便を強いるのかい?
0027アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:57:55.57ID:5bNa3Sn20
図書館に補助金出せばよいよ
0028アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:57:57.10ID:rVLvBCUF0
紙媒体が廃れたから本屋無くなってるの知らねーとかチョンガイジかよ
0031アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:58:19.59ID:UWAkbwjL0
書籍というコンテンツだけ特別視されるのはなぜか。
読書する子は偉いと思われるのはなぜか。
音声映像ゲーム、媒体は色々あってそれらはコンテンツ表現手法の違いでしかなく、本質的に優劣など存在しないはずなのだが。
ここで本屋を守るために書籍だけ特別扱いして法律で守ってやったら絶対不公平だって言われるぞ。
こんどはCD屋を守るために聴き放題の配信を規制するか?
読書する子は偉いと思われるのはなぜか。
音声映像ゲーム、媒体は色々あってそれらはコンテンツ表現手法の違いでしかなく、本質的に優劣など存在しないはずなのだが。
ここで本屋を守るために書籍だけ特別扱いして法律で守ってやったら絶対不公平だって言われるぞ。
こんどはCD屋を守るために聴き放題の配信を規制するか?
0032アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:58:24.31ID:1DfEyvBr0
w
電子書籍への移行が促進されそうwww
電子書籍への移行が促進されそうwww
0036アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:58:47.12ID:T53P2BRQ0
そんな嫌がらせで解決するかよバーカ
0037アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:58:50.81ID:tXxRFhJb0
スイーツとか頼むと送料1個あたり1000円かかってビックリして止めちゃうのでアマゾンさんには頑張って欲しいですー
0038アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:58:51.10ID:OAIw/0ZW0
再販売価格維持制度の方を変えさせろよ
0085アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 14:04:54.44ID:d4mGhtz10
>>38
結局、それなw
結局、それなw
0039アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:58:53.75ID:NotQS/4H0
需要あったら無くなってないと思うんだが
0040アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:58:58.29ID:TNyXeYBz0
もう遅いでしょ
街の本屋がほとんどなくなっている
仮に多少の配送料義務付けたところで
ポイント付与で書店で買うより割安に
できるしね
街の本屋がほとんどなくなっている
仮に多少の配送料義務付けたところで
ポイント付与で書店で買うより割安に
できるしね
0042アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:59:20.67ID:cmrNvqsv0
書店でお目当ての本を見つけられなかったので店員さんに
聞こうと思ったら、「そこの端末でお願いします」だとさ。それで
見つけて注文したら後日取りにまた出向かなくてはならない。
Amazonでいいよなそりゃあ。
聞こうと思ったら、「そこの端末でお願いします」だとさ。それで
見つけて注文したら後日取りにまた出向かなくてはならない。
Amazonでいいよなそりゃあ。
0043アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:59:23.36ID:roV8pMID0
自民党が動くと、誰からいくら貰ったんですかね?としか思わない
0044アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:59:23.73ID:1DfEyvBr0
>学校の図書館などが本を購入する際、地域の書店を優先する韓国の取り組
ちょっと前まで東朝鮮もそうだったが、
おまえらが騒いだからやめたんだろw
創価企業が図書館に入り込むしw
ちょっと前まで東朝鮮もそうだったが、
おまえらが騒いだからやめたんだろw
創価企業が図書館に入り込むしw
0045アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:59:39.18ID:Ci5SYh4+0
郵便局が自民党に投票するようにしてたのと同じ構図つくりたいだけ
0047アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 13:59:56.41ID:wDHACElG0
どうせ研究して終わりやろ
0049アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 14:00:05.62ID:VWVxRlPA0
昭和の常識の発想
0050アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 14:00:08.73ID:nvTuu8CK0
本はまだ再版制度があるからな
0052アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 14:00:42.72ID:y4C7uxrH0
送料無料やポイントじゃないんだよ
在庫検索なんだよ
在庫検索なんだよ
0081アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 14:04:39.76ID:CvE0qBje0
>>52
それだよな
目的もなくふらっと本屋行って目についた本を買う、なんてこと
もうほとんどなくなってるわけで
それだよな
目的もなくふらっと本屋行って目についた本を買う、なんてこと
もうほとんどなくなってるわけで
0055アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 14:01:26.80ID:tUrKBGpq0
> 本の無料配送を禁止するフランスの「反アマゾン法」
おフランスらしいアホっぽい法律やな
おフランスらしいアホっぽい法律やな
0098アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 14:05:43.57ID:T53P2BRQ0
>>55
ガソリンとかと同じだな
ただ相手の足引っ張って利益守ろうとするアホな欧州毛唐のやり口
ガソリンとかと同じだな
ただ相手の足引っ張って利益守ろうとするアホな欧州毛唐のやり口
0058アフターコロナの名無しさん2024/03/12(火) 14:01:49.63ID:FH0qj22w0
Amazonのほうが便利
コメント