0001昆虫図鑑 ★2024/09/26(木) 16:54:33.47ID:BwhDRlx3
(略)
国際通貨基金(IMF)によれば、世界の経済成長への寄与度はインドが16%、中国が34%だ。「インドは『次の中国』になる」との期待が生まれているが、そのためには2桁近い成長を長期にわたって続ける必要があると言われている。
高学歴者ほど就業環境が厳しく
「飛ぶ鳥を落とす」勢いの感があるインド経済だが、課題も山積している。
喫緊の課題は雇用創出力の低さを改善することだ。2022年度(22年4月〜23年3月)の失業率は、モディ政権発足前(2013年度)の4.9%から5.4%に上昇した。15〜29歳の若年層の失業率は16%を超え、高学歴者ほど就業環境が厳しくなっている。
米シティグループの分析結果によれば、現在の成長率(年率7%)ではインドの年間の雇用創出は800〜900万人にとどまるが、国内労働市場に新規参入する若年層を吸収するには年間1200万人の雇用創出が必要となるという。
インドの雇用創出力が低い主な要因は以下の2つだ。
(1)製造業のGDPに占める比率が17%と発展途上国の中で下位に属していること
(2)非農業部門の雇用に占める中小企業の割合も約4割と世界平均から見てかなり低いこと
インド準備銀行(中央銀行)は8月26日、小規模・地方業者向けの融資プラットフォーム導入を発表した。中小企業などの分野で満たされていなかった大規模な資金需要に対応する構えだが、雇用市場の改善につながるかどうかはわからない。
停電、浸水、水不足、環境汚染
インフラの脆弱性も頭の痛い問題だ。
電力インフラ全体が未整備なインドではいまだに突然の停電が起きる。安定した電力の確保には原子力発電の拡大が不可欠だが、インドの総発電量に占める原子力の比率は2%未満だ。インド政府は民間の協力を得て導入の拡大を図ろうとしている(9月14日付日本経済新聞)ものの、前途遼遠と言わざるを得ない。
豪雨災害も増加の一途だ。雨季(モンスーン)中の9月14日、文化遺産のタージマハルでは庭園の一部が大雨で浸水した。7月末には南部ケララ州の著名な観光地でも集中豪雨による土砂崩れが発生している。
一方、深刻な水不足も発生しており、経済活動に悪影響を及ぼし始めている。
有数のビジネス都市バンガロールでは、3月に水不足で企業活動全般に支障をきたす事態が発生した。米格付け企業のムーディーズ・インベストメント・サービスは6月、水不足がインドの格付けに悪影響を及ぼす可能性があるという警告を発している。
水質汚染も目を覆うばかりの状況だ。モディ氏は議員に選出された際に「ガンジス川の浄化」を公約に掲げたが、一向に改善されていない。
都市廃棄物の問題も日に日に悪化している。英リーズ大学の研究チームは9月5日、環境中に廃棄されたプラスチックごみはインドが世界最大で930万トン(2020年時点)との分析結果を発表した。
またインド当局の推計によれば、毎日排出されている17万トンのゴミのうち適正に処分されているのは3分の2に過ぎず、残りは不法投棄されている。
中国との関係と連立政権…モディ氏の求心力は
国内の懸案事項に加え、中国との関係改善も焦眉の急だ。
インドの長期的な発展にはグローバルな供給網と一体になる必要があるが、その際、中国経済との連携強化は避けて通れない。だが、2020年5月にヒマラヤ山脈の国境沿いで衝突して以来、両国の関係は緊張状態が続いている。
これが災いして、電気自動車(EV)や半導体、人工知能(AI)などの分野での資本・技術・人材の交流は滞っているものの、インド政府はここに来て緊張緩和に動き出した。
ジャイシャンカル外相は9月10日、「中国からの投資に門戸を閉ざしていない」と発言した。また産業界の働きかけを受け、政府は中国人へのビザ発給を緩和し始めている(9月11日付ロイター)。
だが、この動きが続く保証はないと言わざるを得ない。
モディ氏は6月に3期目の政権樹立に成功したが、初めて体験する連立政権の運営に戸惑っている。連立する政党の反対で重要政策の撤回を余儀なくされるなど、求心力の低下も懸念事項だ。過半数の議席を確保するために連立した地域政党ジャナタ・ダル(統一派)の地盤である東部ビハール州は、インドでも貧しい地域で低カースト民が多い。このため、統一派は保護主義的な傾向が強いと言われている。
「内憂外患」を抱えるインドが「第2の中国」になるのは、現段階では非常に難しいのではないだろうか。
藤和彦
国際通貨基金(IMF)によれば、世界の経済成長への寄与度はインドが16%、中国が34%だ。「インドは『次の中国』になる」との期待が生まれているが、そのためには2桁近い成長を長期にわたって続ける必要があると言われている。
高学歴者ほど就業環境が厳しく
「飛ぶ鳥を落とす」勢いの感があるインド経済だが、課題も山積している。
喫緊の課題は雇用創出力の低さを改善することだ。2022年度(22年4月〜23年3月)の失業率は、モディ政権発足前(2013年度)の4.9%から5.4%に上昇した。15〜29歳の若年層の失業率は16%を超え、高学歴者ほど就業環境が厳しくなっている。
米シティグループの分析結果によれば、現在の成長率(年率7%)ではインドの年間の雇用創出は800〜900万人にとどまるが、国内労働市場に新規参入する若年層を吸収するには年間1200万人の雇用創出が必要となるという。
インドの雇用創出力が低い主な要因は以下の2つだ。
(1)製造業のGDPに占める比率が17%と発展途上国の中で下位に属していること
(2)非農業部門の雇用に占める中小企業の割合も約4割と世界平均から見てかなり低いこと
インド準備銀行(中央銀行)は8月26日、小規模・地方業者向けの融資プラットフォーム導入を発表した。中小企業などの分野で満たされていなかった大規模な資金需要に対応する構えだが、雇用市場の改善につながるかどうかはわからない。
停電、浸水、水不足、環境汚染
インフラの脆弱性も頭の痛い問題だ。
電力インフラ全体が未整備なインドではいまだに突然の停電が起きる。安定した電力の確保には原子力発電の拡大が不可欠だが、インドの総発電量に占める原子力の比率は2%未満だ。インド政府は民間の協力を得て導入の拡大を図ろうとしている(9月14日付日本経済新聞)ものの、前途遼遠と言わざるを得ない。
豪雨災害も増加の一途だ。雨季(モンスーン)中の9月14日、文化遺産のタージマハルでは庭園の一部が大雨で浸水した。7月末には南部ケララ州の著名な観光地でも集中豪雨による土砂崩れが発生している。
一方、深刻な水不足も発生しており、経済活動に悪影響を及ぼし始めている。
有数のビジネス都市バンガロールでは、3月に水不足で企業活動全般に支障をきたす事態が発生した。米格付け企業のムーディーズ・インベストメント・サービスは6月、水不足がインドの格付けに悪影響を及ぼす可能性があるという警告を発している。
水質汚染も目を覆うばかりの状況だ。モディ氏は議員に選出された際に「ガンジス川の浄化」を公約に掲げたが、一向に改善されていない。
都市廃棄物の問題も日に日に悪化している。英リーズ大学の研究チームは9月5日、環境中に廃棄されたプラスチックごみはインドが世界最大で930万トン(2020年時点)との分析結果を発表した。
またインド当局の推計によれば、毎日排出されている17万トンのゴミのうち適正に処分されているのは3分の2に過ぎず、残りは不法投棄されている。
中国との関係と連立政権…モディ氏の求心力は
国内の懸案事項に加え、中国との関係改善も焦眉の急だ。
インドの長期的な発展にはグローバルな供給網と一体になる必要があるが、その際、中国経済との連携強化は避けて通れない。だが、2020年5月にヒマラヤ山脈の国境沿いで衝突して以来、両国の関係は緊張状態が続いている。
これが災いして、電気自動車(EV)や半導体、人工知能(AI)などの分野での資本・技術・人材の交流は滞っているものの、インド政府はここに来て緊張緩和に動き出した。
ジャイシャンカル外相は9月10日、「中国からの投資に門戸を閉ざしていない」と発言した。また産業界の働きかけを受け、政府は中国人へのビザ発給を緩和し始めている(9月11日付ロイター)。
だが、この動きが続く保証はないと言わざるを得ない。
モディ氏は6月に3期目の政権樹立に成功したが、初めて体験する連立政権の運営に戸惑っている。連立する政党の反対で重要政策の撤回を余儀なくされるなど、求心力の低下も懸念事項だ。過半数の議席を確保するために連立した地域政党ジャナタ・ダル(統一派)の地盤である東部ビハール州は、インドでも貧しい地域で低カースト民が多い。このため、統一派は保護主義的な傾向が強いと言われている。
「内憂外患」を抱えるインドが「第2の中国」になるのは、現段階では非常に難しいのではないだろうか。
藤和彦
インドはなぜ「次の中国」になれないのか 停電、水害、環境汚染…モディ首相の求心力も低下(全文) | デイリー新潮
米モルガン・スタンレーは9月17日に発表したリポートで、主要な世界株価指数(MSCI・ACワールドIMI指数)のインド株のウエート(2.35%)が初めて中国株(2.24%)を上回ったと発表した。…
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 18:25:14.44ID:LQKTLikK
>>1
マジメな話、資金と技術よ
どんな国でも投資と技術移転があれば先進国になれる
逆に言えば、自国を犠牲にしてまで投資したり技術移転してくれる先進国なんてないから
この100年、先進国になった国は数えるほどしかない
マジメな話、資金と技術よ
どんな国でも投資と技術移転があれば先進国になれる
逆に言えば、自国を犠牲にしてまで投資したり技術移転してくれる先進国なんてないから
この100年、先進国になった国は数えるほどしかない
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 18:56:27.77ID:bgHzWEfF
>>1
取り敢えず中国抜かしそうで焦ってるのか
もう中国は延びることはなくむしろ暴落する
その暴落時に何かしそうで世界が警戒してる
台湾進攻は諸刃の剣過ぎるけど
取り敢えず中国抜かしそうで焦ってるのか
もう中国は延びることはなくむしろ暴落する
その暴落時に何かしそうで世界が警戒してる
台湾進攻は諸刃の剣過ぎるけど
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 16:59:12.74ID:jSi3/3Oh(1/3)
下手に工業全振りすると支那みたいに七色の河が流れることになりそう
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 16:59:38.09ID:vOascFlP
カースト制度はいかんよ
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 16:59:49.31ID:YLXkRHhR(1/2)
身分差別が関係ない比較的新しい職業であるIT系が強いインドな時点でカーストが全ての原因ってもうハッキリ分かってるだろ
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:00:06.20ID:bLdUSneE
そう言や優秀言われてるインド人材ってITエンジニアばっかな気がする
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 18:15:46.24ID:B4TYAHoi
>>5
インドではカーストでITエンジニアは定義されていないので誰でもなれる
新しい職業は全てそう
インドではカーストでITエンジニアは定義されていないので誰でもなれる
新しい職業は全てそう
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:01:01.45ID:NoMxSXAX
スタバもシャネルも…なぜ?世界トップにインド出身者
スタバもシャネルも…なぜ?世界トップにインド出身者 | NHK
スタバやシャネルにYoutube、世界的な大企業のトップに“インド出身者”の就任が相次いでいます。いったいなぜなのか、取材しました。
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:02:59.40ID:wDkBHMjb(1/2)
中国になるのは良くないことだからでしょ
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:06:14.27ID:l4ReTCeH
コウモリ外交やってるから
どちらの陣営からも信用されてない
どちらの陣営からも信用されてない
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:06:42.46ID:jSi3/3Oh(2/3)
まず衛生管理からだよね
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:10:38.23ID:p4rpg2qE
モディ首相のお友達がインドで一番の起業家で大金持ちなんだっけ?(笑)
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:10:55.05ID:cACs75B+
正直中国みたくなってほしくはないか
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:13:14.26ID:WGiwIQ3F(1/2)
インドのカースト制度があるかぎり
いくら優秀でも階級ががっちり生きているかぎり
地位の高いところにはいけない
その点いくらか共産主義とはいえ
中國のほうがましかも
いくら優秀でも階級ががっちり生きているかぎり
地位の高いところにはいけない
その点いくらか共産主義とはいえ
中國のほうがましかも
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:15:23.65ID:bwDvtxZ+
人口が多いといってもそのうちのどれだけが経済に組み込まれているのかという問題があるしな
今必死にかき集めているけど
今必死にかき集めているけど
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:17:12.06ID:tM8pA9V6
いや中国も強烈に環境汚染してっけどな
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:19:32.01ID:CSu3hivN
インド人は箸が使えず衛生観念が低い
黄色人種特に中国人韓国人は歴史的に他国に支配されて強者には従順で繁殖力も高い
製造工員には最適
去年のiPhoneはインド産の問題で撃沈
16は中国製造回帰
黄色人種特に中国人韓国人は歴史的に他国に支配されて強者には従順で繁殖力も高い
製造工員には最適
去年のiPhoneはインド産の問題で撃沈
16は中国製造回帰
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:24:37.64ID:I1n/mYHM
悪逆無道と言えば特亜だしなぁ
普通誰も目指さないだろうw
普通誰も目指さないだろうw
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:24:43.20ID:W2Av33oS
1.カースト制
2.既に人口の1%くらいの奴らがインドの富の半分牛耳ってるらしいのでいくら若者が多かろうがどうにもならん
2.既に人口の1%くらいの奴らがインドの富の半分牛耳ってるらしいのでいくら若者が多かろうがどうにもならん
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:28:44.61ID:F5n71aRH(1/3)
中国もインドも人口が突出して多いだけの雑魚
インドはその最たる国
インドはその最たる国
0030ミスターポポ2024/09/26(木) 17:31:30.62ID:hTTnYdJm(1/6)
理由はこれ↓
i.imgur.com/yk1pPjV.jpeg
インド人は欧米人や東アジア人に比べて知能指数が低い
せいぜい南米や北アフリカレベルまでしか発展できない
i.imgur.com/yk1pPjV.jpeg
インド人は欧米人や東アジア人に比べて知能指数が低い
せいぜい南米や北アフリカレベルまでしか発展できない
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:32:25.07ID:A7k18cZg
なにか大きな事故の度に人がワラワラ沸いてくる映像を視てうんざりする 人助けするヤツも居るがほとんどは観に来るヤツ
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:35:02.01ID:3ELHZ/BZ
この2つがそっくり消えたら世界のエネルギー、資源問題かなり解決するのに
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:35:20.12ID:XnvRtegX
習の奴隷として生きるか、カースト社会で生きるか
どっちが幸せなのだろうか
どっちが幸せなのだろうか
0039ミスターポポ2024/09/26(木) 17:36:19.76ID:hTTnYdJm(3/6)
>>36
どっちも日本社会よりは天国だわな
どっちも日本社会よりは天国だわな
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:35:21.31ID:stxiKK+5(2/11)
労働者には事欠かない
人口ピラミッドも安定してるから財形破綻もない
中国は地方政府から壊れていってる
人口ピラミッドも安定してるから財形破綻もない
中国は地方政府から壊れていってる
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:37:27.36ID:r9zawj9v
中国を褒めるつもりは毛頭ないけど
愚民を指導するには幾ばくかの独裁強権政府が現実的には必要なのか?
愚民を指導するには幾ばくかの独裁強権政府が現実的には必要なのか?
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:39:18.28ID:aCSDmkcr
カースト制度で階層分断してるから無理でしょう。イギリスは血肉を啜るのに忙しくて改革とか何もしてないのか?
文盲の食糞民族に読み書きそろばんトイレを教えた日本人の凄さが改めて理解出来る。
文盲の食糞民族に読み書きそろばんトイレを教えた日本人の凄さが改めて理解出来る。
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:42:12.28ID:mYhS8pqd
インドって枠組みで商売出来ないからな
あまりにもバラバラ過ぎる
一つの勝ちパターンで勝負出来る範囲は意外と小さい
あまりにもバラバラ過ぎる
一つの勝ちパターンで勝負出来る範囲は意外と小さい
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:43:00.44ID:cbbQzJUV(2/7)
宗教というカタに囚われない日本がやはり特殊ケースなんだろ
0048ミスターポポ2024/09/26(木) 17:44:11.15ID:hTTnYdJm(5/6)
>>46
んじゃ靖国神社に囚われんなよwwww
さっさと靖国神社潰せよwwww
んじゃ靖国神社に囚われんなよwwww
さっさと靖国神社潰せよwwww
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:43:20.30ID:lK9SSavH
アップルが工場移すくらいインド人は真面目に働かないからな
遊ぶ金の為に働いて給料貰ったら仕事休むんや
んで金が無くなったらまた働きに来る
毎日毎週毎月同じように働く事が出来ない国民性
遊ぶ金の為に働いて給料貰ったら仕事休むんや
んで金が無くなったらまた働きに来る
毎日毎週毎月同じように働く事が出来ない国民性
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:46:12.61ID:BwnUqP+m
民主化が早すぎて人口のボーナスが貰えなかったから
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:48:56.82ID:UqyEnYNz
半導体は人材だけインドから引っ張って来たい
0058ミスターポポ2024/09/26(木) 17:52:10.22ID:hTTnYdJm(6/6)
>>56
あいつらの仕事マジでクソ適当だからな
あいつらの仕事マジでクソ適当だからな
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:48:58.77ID:+pypYSBU
基礎を捨てた成長だし
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん2024/09/26(木) 17:55:44.12ID:7FgfftY3
日本より上だけど日本より停滞している
他言語:Why can’t India become the next China? Power outages, floods, environmental pollution...Prime Minister Modi’s centripetal force is also declining., Por qué la India no puede convertirse en la “próxima China” Cortes de energía, inundaciones, contaminación ambiental... La fuerza unificadora del Primer Ministro Modi también se está debilitando.
コメント