【中央日報】「第2のテスラ」相次ぎ没落…俳優ディカプリオも乗っていた電気自動車も破産の危機

企業
0001昆虫図鑑 ★2024/03/15(金) 10:11:12.94ID:3kyJ1P3c
電気自動車市場が停滞すると、乱立していた新興電気自動車スタートアップの「玉石選び」が始まった。「電気自動車」というレッテルさえ貼れば桁外れの投資を誘致した数年前と状況が一変した。
13日(現地時間)、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は、米電気自動車のスタートアップ「フィスカー」が破産する可能性が高くなったと報じた。フィスカーの株価は2020年の上場以降、97%も暴落した状況だ。フィスカーはアストンマーティン・BMWなどのスポーツカーをデザインしたヘンリック・フィスカーが設立した。わずか数年前までは、フィスカーの高性能電気スポーツカー「カルマ」は、俳優レオナルド・ディカプリオ、歌手ジャスティン・ビーバーなどの有名人に選ばれて話題を集めた。
「ベトナムのテスラ」と呼ばれ、ナスダックに上場された「ビンファスト」も昨年10−12月期の純損失6億5010万ドルに達した。ベトナム国民電気自動車企業に成長したが、電気自動車の需要減少とともに値下げ戦争まで激しくなり、昨年の販売台数(3万4855台)も低迷した。目標値の5万台にはるかに及ばない数値だ。このため、昨年8月の上場の際、バブルに乗って1株当たり70ドル(約1万400円)付近まで値上がりした株価も同日基準で4.98ドルまで急落した。
「テスラ後発隊」の中で最も技術力でリードしているという評価を得ている「リビアン」の状況も変わらない。リビアンは今年の生産目標を従来の8万台から5万7000台に下方修正した。昨年10−12月期の純損失は15億ドルに達した。実績発表の時は費用縮小プログラムの一環として1万4000人の職員の内10%を解雇すると明らかにしたりもした。
業界では、電気自動車の成長の勢いが鈍化し、バブルは減り、優良技術を持つ企業だけがろ過されるだろうという見方が多い。ブルームバーグ傘下のエネルギー調査機関BNEFによると、グローバル電気自動車の販売成長率は2021年103%、2022年61%、昨年33%に下がった。BNEFは今年は21%の成長にとどまるとみている。
実際、電気自動車の普及が早かった中国は、すでに厳しい構造調整を経験した。ブルームバーグは、2019年に500社を超えた中国の電気自動車メーカーが昨年基準で100社に減ったと紹介した。中国だけの現象ではない。WSJが2020年から2022年まで米国証券市場に上場した電気自動車関連スタートアップ43社を自主調査した結果、18社以上が流動性危機に直面すると見通した。
自動車業界関係者は「電気自動車のスタートアップが既存の完成車メーカーより電気自動車の需要変化にさらに致命傷を負う」とし「電気自動車の販売が不振な時期を克服する内燃機関やハイブリッドのような代案がないため」と説明した。

EVがアメリカだけでなく中国でも絶不調に…トヨタ「ハイブリッド一人勝ち」のウラで「中国EV大ピンチ」の深刻すぎる実態 ★2 [3/13] [ばーど★]

「第2のテスラ」相次ぎ没落…俳優ディカプリオも乗っていた電気自動車も破産の危機(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
電気自動車市場が停滞すると、乱立していた新興電気自動車スタートアップの「玉石選び」が始まった。「電気自動車」というレッテルさえ貼れば桁外れの投資を誘致した数年前と状況が一変した。 13日(現地時間
EVがアメリカだけでなく中国でも絶不調に…トヨタ「ハイブリッド一人勝ち」のウラで「中国EV大ピンチ」の深刻すぎる実態 ★2 [3/13] [ばーど★]
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 11:08:56.18ID:Sjn6nSVx
>>1
テスラ…マスクが成功したのは、米国の意識高い系のセレブへお望みのオモチャを売ったからだぞ
高級ブランドのバッグ屋のビジネスモデルを真似ただけよ
庶民向け実用車屋のトヨタのプリウスがセレブのキャラクターになって、白人達がドデカイEVで反撃したんだよ
だから第二のテスラなんて生まれないし、なりたないんだよた
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 10:15:20.13ID:dOauAkUt
EVバブルは短かったな
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 10:15:24.41ID:jZ1QWQJZ
会社が破産したらソフト更新不能で不動になるかもってEVはトンデモなんだよな
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 10:24:13.18ID:2xWXbFBF
>>3
恐ろしい・°
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 10:47:48.05ID:dblb/gZz
>>3
中国ではメーカー破綻でEV車が文鎮化はマジで起きてるらしいぞ
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 10:18:39.57ID:51pARXsl
EVはオワコン
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 10:19:14.42ID:srVjoSuN
まあ現状のEVの性能では既存メーカーの競争だけでも厳しかったと思うけど、雨後の筍の如く参入する新興が多過ぎて潰しあったのはEVのイメージ悪化に拍車をかけたわな。
当分の間全くの新規の車には手を出しにくいだろう
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 10:19:59.18ID:Y36qyz5U
パッと咲いてパッと散るのは桜だけでいいのにな、EVもかw
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 10:24:31.02ID:hUCbP2e5
安い中国産に負けたの?
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 10:28:03.56ID:BfIe0b+Z
EVは、投機でしょう?
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 10:28:43.46ID:+yLleMLR
トヨタが麻薬のようなハイブリッド車を売り捌いているからEVが頓挫してCO2が増えている
人類はトヨタを排除せねばならない
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 11:35:27.50ID:q59sb2wa
>>13
火薬のようなEVやハイブリッドを作っている中韓メーカーが先に滅んでね
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 12:04:21.15ID:B6fiDAEN
>>13
お前が先にファイアー
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 10:29:50.05ID:TyqsQdWN
EVがFIREへ進化w
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 10:32:07.16ID:qy1U1Tk/
>>14
電池が…
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 10:35:16.77ID:jj5S/neg
バッテリーが追いついてないよな
ISDNの時代にネット対戦採用したドリキャスみたいなもん
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 10:43:38.73ID:ox/OB0FP
しかし急激にEVが終わってきたねえ
EVは今後も出るだろうし、主流になるかはともかくジャンルとして大きな存在にはなるだろうが、
あまりにも中途半端な未完成品として世の中にあふれてしまった
そして今度は淘汰の波
電気自動車に飛びつかなかった日本人は保守的だけど判断はいいね
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 10:43:58.80ID:V9jOVj9N
明るい話題が多いな、環境関連は
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 10:44:21.46ID:Vd+Ff17I
電動カートの親分みたいな車で回生ブレーキとかの制御系はないやつは安く作れても
本格的な奴はやっぱりコストがかかるからある程度量産で着なきゃあわないんだろうな
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 10:44:36.74ID:yy40LPYv
オワコンEVwww
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 10:45:15.16ID:t0fcVPNa
EVメーカーで実業で投資回収できたのって幾つあるんだろ?
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 10:50:28.77ID:a+jcHxqT
化けの皮が剥がれるのが思った以上に早い業界だったなw
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 10:51:31.18ID:1mlWem1o
ま、けっきょくは技術うんぬんより政治だしな
日本車を追い出そうとしてEV推奨したら
中国のEV車が売れだしたから
EVイラネとなっただけ~
また別の政治がはじまって難癖合戦になるだけよー
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 10:56:21.55ID:WkkOhTwl
>>27
それは1側面でしかなく
政治だけじゃゴリ押しできない技術的課題がてんこ盛りのまま売ろうとしたのが
メインの問題だと思う
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 10:56:41.49ID:ox/OB0FP
>>27
まあそうなんだけどさ、こうなると因縁つけるのも難しくない?
電気にも逃げられない、環境は欧州車と比べて劣る面は見当たらない、燃料代が高くなってる今、燃費抜群の車が重宝されるのは仕方がない、関税をかけようにも日本はドイツ車の重要な市場だしね
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 12:34:08.67ID:vnLYnnrk
>>27
京都議定書に似てるね!!
CO2の削減を%から達成年数まで約束して…方法は将来の技術革新で補うだったから!!
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 10:52:53.49ID:ox/OB0FP
中国は政府も噛んでバッテリーの規格化、共通化をしようとしている
まあこうもEVが販売不振になるとそれもどうなるかわからんけど、
そうなるとめっちゃ安くなるし、既存のメーカーもそれに合わせざるを得なくなって利益激減、付加価値もなくなる
車産業(雇用)を破壊するようなもの
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 11:01:49.52ID:CKholyLd
単三4本で100キロ走る様になれば、電気自動車は普及する。
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 11:04:28.33ID:MyEXBLzB
シズマドライブ3本で1000km位は行けるんじゃねw
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 12:05:30.96ID:B6fiDAEN
>>34
絶対無公害、完全リサイクルだもんな。
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 11:09:39.72ID:5Ym8zBXs
早かったなぁ
撤退戦すら不可能やね
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 11:13:02.17ID:lXo4WXFO
>>
ブルームバーグは、2019年に500社を超えた中国の電気自動車メーカーが
昨年基準で100社に減ったと紹介した。
ちょっと無謀だけど、起業意欲は凄いな・・・
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 11:13:28.01ID:PnKIyFkF
EVのメリットより
デメリットの方が増えてきたな
画期的なバッテリーが発明されない限り
勝ち目ないな。
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 11:14:02.73ID:WvkzRaCx
エンジンみたいにメーカーで差別化出来る要素が無いから価格競争しか道がない
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 11:14:03.21ID:NAH7h90h
大金を使い工場建設投資をして、利益が出なくて撤収って辛いな
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 11:21:07.50ID:pSCXjcmk
結局誰でも作れるっていう唐揚げ専門店と同じ商売だと
後から後から参入してくるからテスラ以外にはブランド力も設備投資による生産コストの大幅削減も無理だからテスラとBYD以外は全滅しそう
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 11:24:25.49ID:OzISJUum
>>46
誰でもつくれるわけない
もっとも重要なのはシャーシだし、サスペンションの劣化がはやいなんてことになったらダメージはモーターやバッテリーに及ぶ
人命がかかってるパーツが信用できないメーカー製だなんて、考えるだけで恐ろしい
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 11:27:45.88ID:5mjEJosS
自動車への需要が一番大きいアメリカでこれではもうどこの国でも売れないわな
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 11:43:29.20ID:FSvHzC7e
>>52
走行距離長いからねえアメリカ
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 11:30:50.09ID:5WZNrVjZ
気軽で小回りのきく軽自動車のポジションになればいいのに
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 11:32:58.98ID:OzISJUum
>>55
バッテリーが重くてデカいから、一番実現が難しいのがそれ
1回のフル充電で5キロしか走れない電動バイクみたいな使い方なら別かもだが
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/03/15(金) 11:39:35.13ID:roD3pQxb
技術的な課題が多すぎ。100年早すぎた。
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1710465072

コメント

タイトルとURLをコピーしました