0001煮卵 ★2024/10/21(月) 13:04:51.84ID:eVoYs1PJ9
「上司代行」という言葉をご存知だろうか?「上司代行」とは、その名の通り、第三者が上司の役割を担うことを指す。自社の上長ではなく、外部から来たプロフェッショナルが上司となり、社員の育成を行うサービスだ。
この「上司代行」サービス=メンタープロパートナーズ事業を運営する株式会社Hajimariのメンタープロパートナーズ事業責任者の高橋氏によれば、「上司代行に就くのは、ほとんどが起業家や企業の役員など、豊富なビジネス経験を持つ人物」。現在、100社以上が利用するという「上司代行」、その需要は日増しに高まっている。
企業において、足元の作業を外注することや、外部から派遣された社員の力を借りることはよくあるが、なぜ上司までをわざわざ外部から呼び込み、職務を代行してもらう必要があるのか。本稿ではこの意外なニーズと効能に迫っていく。
◼管理職になりたくない若手社員
前提として、上司代行が広がる最大の理由は、深刻な人材不足にある。少子高齢化による生産年齢人口の減少で、労働力は減り続けており、ありとあらゆる業種で採用難に陥っている。
中でも顕著なのは企業のミドルマネジメント層の不足だ。日本能率協会マネジメントセンターの調査によると、若手社員の77%が「管理職になりたくない」と回答している(参考記事:77%が「管理職になりたくない」【調査レポート】ポジティブな管理職を育てるために人事が押さえたいポイントとは?)。
本来、出世や年収アップの象徴であるはずの管理職。かつての憧れの座が、なぜ今避けられる存在となってしまったのか。原因として管理職の業務負担の増加があげられる。
管理職の多くは、部下の育成と自身の業務を並行して行う「プレイングマネージャー」として働かざるを得ない。その結果、管理職は「忙しい」「辛い」というイメージが定着してしまった。
近年はそれに加え、「パワハラ」や「セクハラ」にも注意しなければならず、一般社員には管理職になるのは避けたいという思いを持つ人が少なくないだろう。
企業は、自社で新たなリーダーを育成しづらくなっている状況があり、そこで注目されているのが、社外の優秀なプロフェッショナル人材に上司を代行してもらい、未来のリーダーを育成する「上司代行」というわけだ。
◼「上司代行」の導入で得られたメリット
実際、企業はどのように上司代行を活用しているのか?
「ある大手人材企業では、リーダー候補の育成のために6名の上司代行を導入しました。この企業が上司代行を導入した背景には、会社の成熟化に伴う課題がありました。
創業期のメンバーである現在の経営陣など幹部は、挑戦や失敗による高い経験値がある。しかし、大企業となった今の会社には、失敗が許されない空気感や、前例の踏襲の連続など、新たな挑戦ができない雰囲気が確立されてしまっていました。
そこで、挑戦や失敗ができる場づくりのために、上司代行を導入したのです」
続きは↓
[現代ビジネス]
2024/10/21(月) 8:00
この「上司代行」サービス=メンタープロパートナーズ事業を運営する株式会社Hajimariのメンタープロパートナーズ事業責任者の高橋氏によれば、「上司代行に就くのは、ほとんどが起業家や企業の役員など、豊富なビジネス経験を持つ人物」。現在、100社以上が利用するという「上司代行」、その需要は日増しに高まっている。
企業において、足元の作業を外注することや、外部から派遣された社員の力を借りることはよくあるが、なぜ上司までをわざわざ外部から呼び込み、職務を代行してもらう必要があるのか。本稿ではこの意外なニーズと効能に迫っていく。
◼管理職になりたくない若手社員
前提として、上司代行が広がる最大の理由は、深刻な人材不足にある。少子高齢化による生産年齢人口の減少で、労働力は減り続けており、ありとあらゆる業種で採用難に陥っている。
中でも顕著なのは企業のミドルマネジメント層の不足だ。日本能率協会マネジメントセンターの調査によると、若手社員の77%が「管理職になりたくない」と回答している(参考記事:77%が「管理職になりたくない」【調査レポート】ポジティブな管理職を育てるために人事が押さえたいポイントとは?)。
本来、出世や年収アップの象徴であるはずの管理職。かつての憧れの座が、なぜ今避けられる存在となってしまったのか。原因として管理職の業務負担の増加があげられる。
管理職の多くは、部下の育成と自身の業務を並行して行う「プレイングマネージャー」として働かざるを得ない。その結果、管理職は「忙しい」「辛い」というイメージが定着してしまった。
近年はそれに加え、「パワハラ」や「セクハラ」にも注意しなければならず、一般社員には管理職になるのは避けたいという思いを持つ人が少なくないだろう。
企業は、自社で新たなリーダーを育成しづらくなっている状況があり、そこで注目されているのが、社外の優秀なプロフェッショナル人材に上司を代行してもらい、未来のリーダーを育成する「上司代行」というわけだ。
◼「上司代行」の導入で得られたメリット
実際、企業はどのように上司代行を活用しているのか?
「ある大手人材企業では、リーダー候補の育成のために6名の上司代行を導入しました。この企業が上司代行を導入した背景には、会社の成熟化に伴う課題がありました。
創業期のメンバーである現在の経営陣など幹部は、挑戦や失敗による高い経験値がある。しかし、大企業となった今の会社には、失敗が許されない空気感や、前例の踏襲の連続など、新たな挑戦ができない雰囲気が確立されてしまっていました。
そこで、挑戦や失敗ができる場づくりのために、上司代行を導入したのです」
続きは↓
[現代ビジネス]
2024/10/21(月) 8:00
若手社員の8割近くが「管理職になりたくない」…リーダーが育ちにくい時代の「上司代行」の可能性(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
「上司代行」という言葉をご存知だろうか? 「上司代行」とは、その名の通り、第三者が上司の役割を担うことを指す。自社の上長ではなく、外部から来たプロフェッショナルが上司となり、社員の育成を行うサービス
0002名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:05:27.13ID:Nb4MrGGA0
全員バイトでいい
0003名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:05:58.06ID:74ub5aoq0
・上司や先輩には光の速さで注ぎに行く
・上司や先輩のグラスが空く前にオーダーを取る
・上司や先輩の好みを把握しオーダーする
・上司や先輩の水割りの配分を覚える
・乾杯の時に上司や先輩より高くグラスを上げない
・どんなにベロベロでも上司や先輩が帰宅するまで見届ける
・翌日はどんなにベロベロでも遅刻せずに出社する
こういう当たり前のことができない新卒が増えて嘆かわしいは
新卒よ肝に銘じなさい
出世に響くぞ
・上司や先輩のグラスが空く前にオーダーを取る
・上司や先輩の好みを把握しオーダーする
・上司や先輩の水割りの配分を覚える
・乾杯の時に上司や先輩より高くグラスを上げない
・どんなにベロベロでも上司や先輩が帰宅するまで見届ける
・翌日はどんなにベロベロでも遅刻せずに出社する
こういう当たり前のことができない新卒が増えて嘆かわしいは
新卒よ肝に銘じなさい
出世に響くぞ
0004名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:06:12.33ID:h+0A/sG00
上司代行て…
0005名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:06:19.30ID:+1iwX/gm0
セシュウジミンだよ!セシュウジミンだよ!
0007名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:06:46.91ID:gKhFrd1j0(1/2)
インパールな時代の中間管理職なんてやりたくないだろ
上はキチガイ
下はシラケwww
上はキチガイ
下はシラケwww
0008名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:06:53.64ID:jk8WrogD0
正社員である必要あるんかwww
0009名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:06:55.52ID:Uu4XI/0H0(1/2)
ついに上司代行きたか
0010名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:07:18.76ID:3xXfeZLD0
コンサルの次はこれや!
0011名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:07:30.09ID:Uu4XI/0H0(2/2)
今しかないぞ!俺たちの時代だ‼︎
0012名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:07:34.08ID:Q7Ehdo920
結婚代行とかもありそう
0014名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:07:51.13ID:HcyuinvH0
管理AIの出番か
0016名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:08:08.34ID:wC4A/EZf0
ただのバイトやんw
0017◆65537PNPSA2024/10/21(月) 13:08:17.58ID:qR0U3BUD0
上からは怒られ下からは突き上げられ、給料なんか大して上がらんのに責任と仕事だけが増える
そりゃ誰もやりたがらんわ
そりゃ誰もやりたがらんわ
0018名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:08:36.02ID:FlfzGqQW0
まあ、日本人に管理職は無理だよ
管理できねーからな
管理できねーからな
0051名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:18:13.69ID:gKhFrd1j0(2/2)
>>18
お気持ちの押し付けであって
マネジメントじゃねーからなwwww
お気持ちの押し付けであって
マネジメントじゃねーからなwwww
0019名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:09:05.32ID:tAU+I+sG0(1/5)
上司が派遣ww
長期キャリア形成を期待した若いのすら正社員である必要なくなってきた
長期キャリア形成を期待した若いのすら正社員である必要なくなってきた
0021名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:09:19.42ID:14BGjc530
アホちゃうか
0022名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:09:23.62ID:W30IVO8A0
ちゃんとリーダーとマネージャーを分ければ
リーダーになりたい奴は出てくるだろ
リーダーになりたい奴は出てくるだろ
0024名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:09:40.24ID:+eJJxrlM0
>>上司代行
>>「上司代行に就くのは、ほとんどが起業家や企業の役員など、豊富なビジネス経験を持つ人物」
またしょうもないビジネス始まったか…
>>「上司代行に就くのは、ほとんどが起業家や企業の役員など、豊富なビジネス経験を持つ人物」
またしょうもないビジネス始まったか…
0025名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:10:04.47ID:s5j6eWjH0
すでに部下は代行
0026名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:10:08.98ID:M7Sj+q0U0
お前らがやっと刀を抜ける時がきたな
0027名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:10:29.79ID:iqE0lStg0(1/2)
まず経営者を変えたほうが良さそうだが
0028名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:11:03.81ID:Ipuhg5tq0
20代「やっぱYouTuberか闇バイトだよな~」
0029名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:11:06.38ID:S4Rtaljx0
今のご時世上司(中間管理)に自発的になりたいヤツいるんかね。
承認欲求高けりゃそうなんだろうが。
承認欲求高けりゃそうなんだろうが。
0032名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:13:17.86ID:18C2UELS0
>>29
承認欲求高いやつは自ら企業して失敗するかそれなりに成功する
出世はもはや承認欲求ですらない
承認欲求高いやつは自ら企業して失敗するかそれなりに成功する
出世はもはや承認欲求ですらない
0058名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:20:11.08ID:MOHobt3X0
>>29
仕事で承認欲求満たしたい奴が少ないんじゃね
仕事で得られる承認欲求よりSNSで得られる承認欲求の方が労力の割に得られる承認欲求の満足度が高いとかなんじゃね
仕事で承認欲求満たしたい奴が少ないんじゃね
仕事で得られる承認欲求よりSNSで得られる承認欲求の方が労力の割に得られる承認欲求の満足度が高いとかなんじゃね
0030名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:11:53.33ID:nm9T35Zg0
心配しなくても上の年齢が多いのだから若手の出番はすぐにはこない
0041名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:15:51.22ID:tAU+I+sG0(2/5)
>>30
それがパワハラモラハラでバブルが絶賛自滅中
氷河期はとにかく人数少ない
そんでゆとりに白羽の矢が立ってるが
こいつらは育休時短ガッツリとるわ転勤も拒否るわで
そもそも他世代より圧倒的に経験値自体が足りん
それがパワハラモラハラでバブルが絶賛自滅中
氷河期はとにかく人数少ない
そんでゆとりに白羽の矢が立ってるが
こいつらは育休時短ガッツリとるわ転勤も拒否るわで
そもそも他世代より圧倒的に経験値自体が足りん
0034名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:13:38.81ID:irlUPsJh0
年下に命令されるようになると嫌でも出世しようとするからw
0037名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:14:11.40ID:y7/ypXig0
上司もAIの時代が来るな。
0038名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:14:21.33ID:2vIex1UT0
面接のときに聞いた方がいいね
「将来、管理職ポストになったときの自分の姿」
「将来、管理職ポストになったときの自分の姿」
0039名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:14:49.08ID:6khhGSHI0
管理職は残業代無しって決めたやつはクソ
0040警備員[Lv.8][新芽]2024/10/21(月) 13:14:56.95ID:GESLfH6i0
課長にならないかと打診されたけどメンタル弱いから断った
だから課長じゃなくて部下のいない課長級の役割になってしまった
だから課長じゃなくて部下のいない課長級の役割になってしまった
0042名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:15:53.44ID:hHNpxyVs0
課長になったら年収減るもんな
労務管理とかいう面倒くさい仕事増えるのに
労務管理とかいう面倒くさい仕事増えるのに
0043名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:16:04.88ID:ueo/8GMh0
管理職をAIにしちゃえば上司の愚痴も言わなくなるだろうにw
0046名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:17:06.15ID:qrQ5KmJt0(2/2)
>>43
いや、管理職の主な仕事って責任取ることだから無理じゃね
いや、管理職の主な仕事って責任取ることだから無理じゃね
0044名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:16:06.33ID:qrQ5KmJt0(1/2)
それわかる
無駄に昇進させられて責任おっかぶせられるの勘弁してほしい
給料だけ上げてくれるのが一番よw
無駄に昇進させられて責任おっかぶせられるの勘弁してほしい
給料だけ上げてくれるのが一番よw
0045名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:16:59.30ID:z/oK9Rpi0
上司代行wwwww
でもドライな海外では普通にありそうじゃね?
でもドライな海外では普通にありそうじゃね?
0047名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:17:08.34ID:zihPBMCj0
いつでも逃げれる状態が望ましい
0048名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:17:22.38ID:qVOFaNcA0
今のご時世無駄に経験経歴があるのにチンポコ以外にくすぶってるジジイの有効活用できるんちゃうん
0049警備員[Lv.9][芽]2024/10/21(月) 13:17:27.84ID:W97BpBvk0
そりゃ若者は自分達のようなワガママで自分勝手な同世代や下の世代を管理職として部下にしたくないからな
0050名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:17:28.72ID:XwbwW4lC0
代行ならパワハラ全開になるけどなw
現場なんか知った事じゃねえもん
現場なんか知った事じゃねえもん
0052名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:18:34.93ID:AMNHLta00(1/2)
ある程度までは流される形で出世するよね
0054名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:18:49.97ID:ojQcp42H0
責任に見合った昇給がないからな
残業代回避の為の部下無し課長も多いからな
残業代回避の為の部下無し課長も多いからな
0064名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:21:06.75ID:iGqMykBU0
>>54
それ
見合ったもん出せと(´・ω・`)
それ
見合ったもん出せと(´・ω・`)
0056名無しどんぶらこ2024/10/21(月) 13:19:30.30ID:MZcKx+T50
会社に命を捧げろ!
そんな美学がかつてありましたな
そんな美学がかつてありましたな
他言語:Nearly 80% of young employees “don’t want to become managers”...the possibility of “acting bosses” in an era when it is difficult to develop leaders., Casi el 80% de los empleados jóvenes “no quieren ser directivos”... La posibilidad de “actuar como jefe” en una época en la que es difícil desarrollar líderes.
コメント