積水化学、「曲がる太陽電池」量産政投銀と新会社

日本経済

積水化学は2027年に次世代の曲がる太陽電池「ペロブスカイト型」の量産を開始する。日本政策投資銀行と共同で新会社を設立し、30年までに年間100万キロワットの生産を目指す。政府補助金を活用し、国内外での展開を進める。

1少考さん ★2024/12/26(木) 11:24:30.92ID:kTB6Pc7r9
積水化学、「曲がる太陽電池」量産政投銀と新会社 – 日本経済新聞
2024年12月26日 11:20
積水化学工業は26日、薄くて曲げられる次世代の太陽電池「ペロブスカイト型」の量産を2027年に始めると発表した。日本政策投資銀行と共同で新会社を設立し、27年には10万キロワット、30年までに年100万キロワット級を生産できるようにする。30年までに必要な総経費は3000億円超を見込み、半分を政府の補助金でまかなう。国内需要だけでなく、海外展開も視野に入れる。
新会社の積水ソーラーフィルム(大阪市北区)を25年1月6日に設立する。積水化学が86%、日本政策投資銀行が14%出資する。27年に約2万5000世帯分の消費電力に相当する10万キロワット級の製造ラインを稼働する。建物の購入や製造設備の設置に900億円を投じる。大阪府堺市にあるシャープの本社工場の建物や電源設備、冷却設備などを転用する。
(略)
※全文はソースで。

積水化学、「曲がる太陽電池」量産 政投銀と新会社 - 日本経済新聞
積水化学工業は26日、薄くて曲げられる次世代の太陽電池「ペロブスカイト型」の量産を2027年に始めると発表した。日本政策投資銀行と共同で新会社を設立し、27年には10万キロワット、30年までに年100万キロワット級を生産できるようにする。3...
75名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 12:05:29.83ID:d6bQIiG50
>>1
曲がる曲らないの前に、その製造コストを越える発電ができるんですかって話。
他の方法で効率よく安価で安定して電気を供給できるのなら、そちらの方の投資が先だな。
太陽光を使うからエコなんていうのは、どちらのSF小説ですかぁってことだな。
78名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 12:05:52.71ID:Bm82qoJY0
>>1
廃棄の時は大丈夫なんか?
2【菊】2024/12/26(木) 11:25:12.47ID:xrMFdU2n0
これ日本の技術だっけ
3警備員[Lv.118][UR武+6][SSR防+6][苗]2024/12/26(木) 11:26:03.62ID:Wn0LU1hF0
だから鴻海ジャパンの堺工場の一部を買ったのか。
4名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:27:02.08ID:Rls1R+4l0
ソフトバンクのデータセンターはどうなった?
8名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:29:02.04ID:Rv7q8OZm0
大阪なのに上海電力じゃないの?
9名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:29:41.51ID:WBHRyzit0
いよいよか!
10名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:30:04.24ID:Mlsm/ygN0
経産省が絡むといつも失敗してるけど誰も責任取らない気楽な仕事だよね
79名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 12:06:44.89ID:0kYSx/gS0
>>10
日本中に号令出したΣ計画とか各メーカーにΣ端末なるものを作らせて
地方都市のシステムハウスだったわが社も定期的に会議に出席させられて(喜んで行ってたけど)
そのうち会社にΣ端末が来たけど、その後トーンダウンして最後にはΣ認定ソフトなるものを認証するだけになってその後消滅した。
みんなで会議している間に物凄い時代遅れのものが出来上がったのだとか。
11名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:30:27.55ID:KZe1hqbp0
室内灯くらいで発電できるからリモコンとか消費電力の少ない家電がバッテリー不要になると聞いて期待してる
27名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:40:37.56ID:L1fn3QTj0
>>11
第一種永久機関であるな
12名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:33:03.91ID:DIWEc9eY0
耐久性の問題は解決したんだろうか
15名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:34:09.22ID:ePBkfLBA0
>>12
まだまだ
14名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:33:34.66ID:xFDYPgE70
まっがーれ
16名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:34:31.88ID:WDLBfEwU0
出力どれくらいなのかが重要
18名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:36:41.13ID:zKM6qkLZ0
コスト高くて困りましたとか言ってるうちに中国で安価に量産される未来しか見えない
19名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:36:58.21ID:3uEFeV7q0
車の外装になったりするの?
20名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:37:49.85ID:+XExe2Uj0
これ寿命のびたんか?
22名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:38:25.39ID:UxU36kGX0
鼻息荒いな
大コケしそうな予感
23名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:38:50.54ID:ePBkfLBA0
コストは安いけど耐久性も低いんだろ
処分や更新のコストを考えたらまだまだ開発途上
25名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:40:13.97ID:Pe2Ye9NJ0
耐久年数は?
28名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:41:24.90ID:Un7ySOAx0
どうせすぐパクられて終わり
30名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:42:06.11ID:CuTrF1UD0
曲げてどうするんだよ
31名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:43:03.09ID:5IpPGEqv0
中国に技術が盗まれるか心配
99名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 12:21:20.55ID:o7l8Y9Xq0
>>31
大丈夫
もうすでに中国で実用化されてるからw
32名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:43:48.32ID:/2z93Rxg0
必要なヨウ素を供給できるのは日本とアルゼンチンだけ
33名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:43:58.29ID:DdguZjsk0
石破達が中国に技術渡して終わり
34名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:43:58.33ID:QdAiPCUG0
中国がソーラーパネルを馬鹿みたいに安い価格で生産しているけど勝てるのか?
塀を建材で建てるより中華パネルを並べたほうが安いとかいわれてるくらいだぞ
36名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:44:23.48ID:OqQdJCFS0
株価上がってると思ったらこれか
37名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:44:24.91ID:pYaOUHe00
重要なのは電圧の安定と蓄電なんでこんなことしてるうちは太陽光に未来はない。
38名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:44:30.74ID:jC88kaer0
EVに貼ればソーラーカーになる?
39名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:45:12.60ID:nCMGxJec0
意味があるとすれば曲がるではなく
安いかどうかに意味がある
41名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:46:15.82ID:wSxf2p2A0
補助金????
財源は?
47名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:48:50.97ID:/2z93Rxg0
>>41
財源は条例による設置義務付け
情弱はこれだから…
43名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:47:16.24ID:/XfccAID0
ついにくるか
44名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:47:34.32ID:/2z93Rxg0
東京都のオフィス壁面ぜんぶに貼ればいいじゃない
49名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:49:58.00ID:ilFwQZsV0
10年程度の耐久性ではきついだろう
54名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:52:01.00ID:eepvjA+P0
>>49
軽いんだから、その都度張り替えれば良かろう。
55名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 11:52:07.12ID:/2z93Rxg0
>>49
アスファルトの補修みたいなもんだよ
必要があれば交換。
売電価格と買電価格次第だね
62警備員[Lv.24]2024/12/26(木) 12:00:34.74ID:42iX3TJf0
たしか、外壁に塗ったりして夜間でも発電できる太陽光発電って開発されてたよな
70名無しどんぶらこ2024/12/26(木) 12:02:55.27ID:QdAiPCUG0
人件費が高騰しているからなかなか貼り替えられないんだよな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735179870

他言語:Sekisui Chemical to mass-produce ”flexible solar cells” with new company, DBJ, Sekisui Chemical forma una nueva empresa con un banco de inversión gubernamental que produce en masa ”células solares flexibles”.

コメント

タイトルとURLをコピーしました