年金月19万円で生活する76歳の松尾夫婦は、孫の世話が当初は喜びだったものの、次第に大きな負担となっていきました。共働きが当たり前の時代となり、親が祖父母に育児を頼るケースが増加。老後に想像以上の負担を抱える祖父母の現状が浮き彫りになっています。
1煮卵 ★2025/01/12(日) 14:48:01.12ID:FCP7eTYh9
「男は外、女は内」と言われた時代は過ぎ去り、女性も男性と同様に働く時代。子育てのサポートを親(祖父・祖母)に頼るケースは少なくありません。
しかし、老後に入って孫の面倒を見ることは、想像以上の負担になることも少なくないようです。
◼当たり前に毎日現れる孫たち。最初はうれしかったが…
松尾義男さん(仮名・76歳)は、妻の和美さんとの二人暮らし。60歳で仕事を定年した後は5年ほど介護施設で送迎のアルバイトをして、65歳からは夫婦で完全リタイアの生活を送っていました。
穏やかな夫婦の生活に変化が訪れたのは70歳を過ぎたとき。娘の真紀子さん(仮名)一家4人が徒歩5分ほどの距離に引越してきたのです。
真紀子さんは小学生の子どもが2人いるママ。どちらも男の子です。夫婦で共働きの真紀子さんは、仕事と子育ての両立に悩んでいました。そして、松尾さんたちにこう訴えたのです。
「夫も私もこの子たちのために働かなきゃいけないけど、あまりに大変で。お父さんとお母さんも、私たちがそばにいたら何かと安心でしょう?助け合いながらやっていけないかな」
確かに娘の悩みもわかります。それに、松尾さん夫婦にとって孫たちはこの上なくかわいい存在でした。近くに来てくれるなんて願ったり叶ったり。最初はそう思っていたのですが……。
実際引っ越してくると、状況は一転します。孫は毎日、学校が終わると自宅ではなく松尾さんの家に帰宅。残業などで帰宅が遅くなりがちな真紀子さん夫婦に代わり、夕飯の準備や習い事への送迎も松尾さん夫婦がすることが多くなりました。
最初は「ごめんね、毎日面倒見てもらっちゃって」と言っていた真紀子さんも、すっかり頼るのが当たり前に。孫は「今日のご飯なに~?」と松尾さんの妻に普通に聞いてきます。
そのまま孫たちが家に泊まっていくことも多くなり、いつしか松尾さん夫婦がメインで子育てをしているような状態になっていました。
◼年金暮らしに厳しい、じわじわと出ていく「孫費用」
年末年始はさらに過酷な状態に。真紀子さん一家はもちろん松尾さんの家に集合。さらに、遠方で暮らす長男一家も訪れ、大騒ぎに。にぎやかで寂しくないといえばそうですが、疲労も一層強くなりました。
松尾さんは孫たちの遊び相手、妻の和美さんは料理と片付け。とてもゆっくりとしたお正月とはいえませんでした。
肉体的にはもちろん、金銭的な面での負担も少なくありません。夫婦の年金は月19万円ほど。
家計に余裕があるとはいえない中から孫たちの食費を出し、欲しがるものがあれば買ってあげてと、ちょっとした積み重ねがじわじわと松尾さんたちを苦しめました。しかし、娘に請求するのも親としてためらいがあります。
「孫がかわいいことに変わりはないけど、さすがにここまでは面倒見られない。こんな生活がいつまで続くのか……」
そう切実に考えるようになりましたが、忙しく働く娘夫婦を見ると突き放すこともできず、頭を抱えています。
(略)
内閣府による令和2年度「第9回高齢者の生活と意識に関する国際比較調査結果」によれば、高齢者が望む子どもや孫とのつきあい方について、以下のような結果が出ています。
◼子どもや孫とのつきあい方
「子どもや孫とは、いつも一緒に生活できるのがよい」18.8%
「子どもや孫とは、ときどき会って食事や会話をするのがよい」56.8%
「子どもや孫とは、たまに会話をする程度でよい」 10.4%
「子どもや孫とは、全くつき合わずに生活するのがよい」 0.7%
「わからない」 8.8%
「無回答」4.5%
上記の通り、もっとも多い割合を占めるのが「ときどき会って食事や会話をするのがよい」という選択肢。
「いつも一緒に」という回答も少なくないため、もちろん人それぞれ意見は違いますが、自分にとって適切で無理のない距離感が必要ということでしょう。
全文は↓
[THE GOLD ONLINE]
2025/1/12(日) 8:32
しかし、老後に入って孫の面倒を見ることは、想像以上の負担になることも少なくないようです。
◼当たり前に毎日現れる孫たち。最初はうれしかったが…
松尾義男さん(仮名・76歳)は、妻の和美さんとの二人暮らし。60歳で仕事を定年した後は5年ほど介護施設で送迎のアルバイトをして、65歳からは夫婦で完全リタイアの生活を送っていました。
穏やかな夫婦の生活に変化が訪れたのは70歳を過ぎたとき。娘の真紀子さん(仮名)一家4人が徒歩5分ほどの距離に引越してきたのです。
真紀子さんは小学生の子どもが2人いるママ。どちらも男の子です。夫婦で共働きの真紀子さんは、仕事と子育ての両立に悩んでいました。そして、松尾さんたちにこう訴えたのです。
「夫も私もこの子たちのために働かなきゃいけないけど、あまりに大変で。お父さんとお母さんも、私たちがそばにいたら何かと安心でしょう?助け合いながらやっていけないかな」
確かに娘の悩みもわかります。それに、松尾さん夫婦にとって孫たちはこの上なくかわいい存在でした。近くに来てくれるなんて願ったり叶ったり。最初はそう思っていたのですが……。
実際引っ越してくると、状況は一転します。孫は毎日、学校が終わると自宅ではなく松尾さんの家に帰宅。残業などで帰宅が遅くなりがちな真紀子さん夫婦に代わり、夕飯の準備や習い事への送迎も松尾さん夫婦がすることが多くなりました。
最初は「ごめんね、毎日面倒見てもらっちゃって」と言っていた真紀子さんも、すっかり頼るのが当たり前に。孫は「今日のご飯なに~?」と松尾さんの妻に普通に聞いてきます。
そのまま孫たちが家に泊まっていくことも多くなり、いつしか松尾さん夫婦がメインで子育てをしているような状態になっていました。
◼年金暮らしに厳しい、じわじわと出ていく「孫費用」
年末年始はさらに過酷な状態に。真紀子さん一家はもちろん松尾さんの家に集合。さらに、遠方で暮らす長男一家も訪れ、大騒ぎに。にぎやかで寂しくないといえばそうですが、疲労も一層強くなりました。
松尾さんは孫たちの遊び相手、妻の和美さんは料理と片付け。とてもゆっくりとしたお正月とはいえませんでした。
肉体的にはもちろん、金銭的な面での負担も少なくありません。夫婦の年金は月19万円ほど。
家計に余裕があるとはいえない中から孫たちの食費を出し、欲しがるものがあれば買ってあげてと、ちょっとした積み重ねがじわじわと松尾さんたちを苦しめました。しかし、娘に請求するのも親としてためらいがあります。
「孫がかわいいことに変わりはないけど、さすがにここまでは面倒見られない。こんな生活がいつまで続くのか……」
そう切実に考えるようになりましたが、忙しく働く娘夫婦を見ると突き放すこともできず、頭を抱えています。
(略)
内閣府による令和2年度「第9回高齢者の生活と意識に関する国際比較調査結果」によれば、高齢者が望む子どもや孫とのつきあい方について、以下のような結果が出ています。
◼子どもや孫とのつきあい方
「子どもや孫とは、いつも一緒に生活できるのがよい」18.8%
「子どもや孫とは、ときどき会って食事や会話をするのがよい」56.8%
「子どもや孫とは、たまに会話をする程度でよい」 10.4%
「子どもや孫とは、全くつき合わずに生活するのがよい」 0.7%
「わからない」 8.8%
「無回答」4.5%
上記の通り、もっとも多い割合を占めるのが「ときどき会って食事や会話をするのがよい」という選択肢。
「いつも一緒に」という回答も少なくないため、もちろん人それぞれ意見は違いますが、自分にとって適切で無理のない距離感が必要ということでしょう。
全文は↓
[THE GOLD ONLINE]
2025/1/12(日) 8:32
こんな生活いつまで続くのか…孫の「今日のご飯なに?」に年金月19万円・76歳夫婦の笑顔が曇る切実な理由(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース
「男は外、女は内」と言われた時代は過ぎ去り、女性も男性と同様に働く時代。子育てのサポートを親(祖父・祖母)に頼るケースは少なくありません。しかし、老後に入って孫の面倒を見ることは、想像以上の負担にな
29名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:55:28.62ID:cxA34PXW0
>>1
20万あるならまだまし
今後もっと少なるなるぞ
20万あるならまだまし
今後もっと少なるなるぞ
100名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 15:03:45.62ID:2CPka/Bz0
>>1
いつの時代も男は外、女は内ですよ?
守らないから社会が混乱してるだけ
いつの時代も男は外、女は内ですよ?
守らないから社会が混乱してるだけ
2名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:49:18.64ID:gcdvYzak0
孫が来ると嬉しい
孫が帰るともっと嬉しい
孫が帰るともっと嬉しい
3名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:49:39.80ID:x3xsqiz60
>>2
真理やね
真理やね
4名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:49:55.97ID:/CCdAYFN0
団塊なら貯金いっぱいあるやろ
5名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:50:14.20ID:XqMKut4A0
しらねぇよ。
おまえらバブルでさんざん良い目見てきただろ。
おまえらバブルでさんざん良い目見てきただろ。
6名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:50:18.15ID:opqR4StP0
今の年金貰ってる人は貰いすぎ世代なのになぁ
8名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:51:27.10ID:9bkrvfLh0
>夫婦の年金は月19万円ほど
なんだろう多いな、羨ましいなって思ってしまったよ
なんだろう多いな、羨ましいなって思ってしまったよ
10警備員[Lv.26]2025/01/12(日) 14:51:37.41ID:cx8t36bV0
逃げ切り出来る世代の癖に…
11名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:51:44.31ID:89Zi5dik0
貧困化してるのは高齢者が自民党を支持してきた結果だろ
13名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:52:29.68ID:VICN9zcV0
孫には子ども手当出てんだろうが
92名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 15:03:08.76ID:CicLdsOA0
>>13
当然娘がポッケに入れてます
当然娘がポッケに入れてます
14名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:52:36.77ID:fY8xvukE0
ペットの方が可愛いというジジババは多い
特に婆ちゃん
特に婆ちゃん
16名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:53:04.96ID:jnX/Vly10
「年収1200万円でも子ども3人育てるの無理」なんて宣う奴もいるし、それに上から説教する年収250万円もいる
x.com/pkpk_pa/status/1877328835378651540?t=PQR8OwNNHPySkcB0EimtlQ&s=09
pbs.twimg.com/media/Gg2coB-aMAA7-7s?format=jpg&name=large
x.com/pkpk_pa/status/1877328835378651540?t=PQR8OwNNHPySkcB0EimtlQ&s=09
pbs.twimg.com/media/Gg2coB-aMAA7-7s?format=jpg&name=large
17名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:53:11.88ID:i+JyyEoU0
老人の金持ってないフリはもういいよ
18名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:53:16.87ID:/1ocy3AF0
そんな苦労をしてる時期が幸せだったと振り向く日があるのさ
19名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:53:22.63ID:Wa3P3d4o0
お爺ちゃん!ご飯は食べたばかりでしょ!
20名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:53:32.53ID:FAoWswnX0
金取ればええだけやんけアホか
28名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:55:14.91ID:WH6DY9520
>>20
読めよ、娘夫婦は共稼ぎでもギリ
読めよ、娘夫婦は共稼ぎでもギリ
21名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:53:46.43ID:jVYoOkks0
普通に考えれば十分に幸せな方、年金の額はもっと少なくて
その上、独身、離婚、死別で一人暮らしの老人はいくらでも居る
単純にお金が足りない、税金が高いという政権への批判でしかない
その上、独身、離婚、死別で一人暮らしの老人はいくらでも居る
単純にお金が足りない、税金が高いという政権への批判でしかない
22警備員[Lv.9][苗]2025/01/12(日) 14:53:49.97ID:53hmKPSx0
今の年金世代が文句言うのかw
23名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:54:43.96ID:aNRLWiXs0
今の親はダメ親多いよ
保育園か学童にいれときゃいいのに子供に金は使いたがらない
親のスネかじり具合がこどおじ並み
保育園か学童にいれときゃいいのに子供に金は使いたがらない
親のスネかじり具合がこどおじ並み
24名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:54:50.32ID:iXeGfkXL0
孫育て爺婆に丸投げ母が増えたな。
シングルマザーで両親宅に同居はこれ定番なんだけど、娘夫婦と同居や近所住みもこれやってるのが多くなった。
シングルマザーで両親宅に同居はこれ定番なんだけど、娘夫婦と同居や近所住みもこれやってるのが多くなった。
52名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:58:28.10ID:QIDJMKvh0
>>24
共働きだと親に子どもを預けるのは当たり前。
共働きだと親に子どもを預けるのは当たり前。
25名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:54:54.75ID:0kIS4XKc0
送迎は免許返納したら?
もう76歳だし。
もう76歳だし。
26名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:54:58.04ID:yck56Xfn0
たぶん子供の頃おそらく昭和初期そういうふうに自分たちも育ってきたであろうに典型的な団塊思考やん
33名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:55:55.65ID:aNRLWiXs0
>>26
いや普通に家で留守番やろ…
預ける親なんかいないって
いや普通に家で留守番やろ…
預ける親なんかいないって
73名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 15:00:42.12ID:ZLXlz2s70
>>26
昔は子どもも早く結婚して若いうちに孫ができて、手や金をかけることができたけど
晩婚で年金暮らしになってから孫の面倒をみる現在はやっぱりしんどいよ
昔は子どもも早く結婚して若いうちに孫ができて、手や金をかけることができたけど
晩婚で年金暮らしになってから孫の面倒をみる現在はやっぱりしんどいよ
30名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:55:37.54ID:6hVBDD910
月19万で文句言うのか
31警備員[Lv.24]2025/01/12(日) 14:55:46.60ID:jYs8P5Nl0
ジジババは病院代も格安
32名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:55:53.77ID:JbyCtO660
持ち家ならそこまでしんどくない?
賃貸なのかな?
賃貸なのかな?
35名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:56:08.05ID:GSXgsXY80
月19万てマーシーの2倍やし2人でも余るやろ年寄りなら
36名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:56:22.89ID:JbyCtO660
しんどくない→しんどくなくない?
37名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:56:24.38ID:aPJ3ppbk0
これから始まりなんだが
もう円高には戻らないよ
もう円高には戻らないよ
38名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:56:29.62ID:jVYoOkks0
このまま行ったら、孫が婆さんになる頃には、食べ物を獲りに
山にハンティングに行く必要が有るかもしれんな
年金の積立より、狩猟の術の方が価値が有るかもしれん
山にハンティングに行く必要が有るかもしれんな
年金の積立より、狩猟の術の方が価値が有るかもしれん
39名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:56:31.02ID:M7+1yLxF0
孫や子供がかわいいのは、暇だからだよ
40名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:57:02.48ID:4gYMnYBU0
退職金があるのでは
42名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:57:08.66ID:4cUsfVnp0
娘夫婦はその19万も得られず80まで働くって想像できないのが老人
45名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:57:30.39ID:m4vYYnHT0
立場で出費変えればいいのに
老人は自尊心高すぎ
老人は自尊心高すぎ
48名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:57:48.32ID:IXQ/Ck1a0
氷河期オジの俺より多いな
子もいなけりゃ孫もいない
贅沢な悩みだな
子もいなけりゃ孫もいない
贅沢な悩みだな
51名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:58:09.36ID:tUPoJxKW0
生活苦しい話にしてるけど結局甘やかしてるのが悪いだけじゃん
53名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 14:58:34.04ID:x4hsxqZG0
家から追い出されて介護施設に入れられ、
家を娘と孫に乗っ取られるまでセット。
家を娘と孫に乗っ取られるまでセット。
74名無しどんぶらこ2025/01/12(日) 15:00:42.65ID:8kgiJTxS0
孫だろうとなんだろうとたまに会うから楽しいんだろ
友達だってたまに会うから仲良くしていられるんだよ
友達だってたまに会うから仲良くしていられるんだよ
コメント