「コメ農家の時給は10円」2025年もコメ不足は続くのか…「減反を続ける政府の責任」

食事

2024年の米不足は新米の出回りで一時的に収束したものの、棚の在庫は少なく、価格の高止まりが続いています。政府の減反政策が背景にあると指摘される中、2025年も米不足が予測され、消費者の不安は収まりません。さらに、24年3月には米の奪い合いが民間市場で起きるなど、農家や消費者双方に大きな影響を与えています。

1Gecko ★2025/01/14(火) 11:23:53.61ID:iKpmyrQ/9
24年の米不足は、1993年(平成5年)の「米騒動」ほどではないが、スーパーから次々と米が消えたのは、さすがに衝撃だった。新米が出回るようになって事態は収まったかに見えたが、棚に並ぶ米は少なく、値段は高止まりしたまま下がる気配がない。消費者にすれば、米は確保できても、高値が続くことに不安が消えない。それなのに、25年も米不足になるとはどういうことなのか。)
24年が明けて3月になると次第に米の値段が上がり、民間市場では米の奪い合いが始まったという。
「米の相対取引価格(JA全農などが卸売業者に販売する価格)というのがあります。ここ10年、収穫時期から翌年まで価格が変わらないか下がるのが普通だったのに、23年産だけは上がっていたんです。かなり珍しいことでした。春先から品薄感が続いていたこともあって、不安になった業者は米不足を念頭に、量を確保しようとあわてて動いたのです」
在庫を持たない米問屋などは「買えるときに買ったほうが勝ち」とばかり買いに走ったという。5月の連休が明ける頃には、買いが買いを呼んで民間市場では2万4000円(60キロ)を超える異常な相場になっていた。やがて8月8日に南海トラフ地震を想定して「巨大地震注意」が発表されると、あっという間にスーパーの棚から米が消えてしまった。「実は、米がなかったわけではないんですよ」と山中さんは意外なことを言う。
「減反」を強行してきた政府の責任。だったら増産すればいいのにと思うが、政府はそうしたくないようである。
時給10円の米作り
農水省の「水田作経営の農業経営収支」を見ると、2021年、22年の2年間は、農家の農業所得がなんと1万円、時間給にすれば10円ほどだ。農業所得1万円なんて冗談だと思うかもしれないが、これが稲作農家の現実なのである。この年はコロナ禍だから特別だったかもしれないが、実はコロナ禍以前でも稲作農家の農業所得はわずか18万円ほどに過ぎない。
「時給10円の米作りってなんですかねえ」
米問屋の山中さんはつぶやく。1万円は平均値だから黒字の農家もあるが、大半の小規模農家は赤字だ。それにしても、1年間働いて赤字になる農業ってなんだろう。
(一部抜粋)
※前スレ

「コメ農家の時給は10円」2025年もコメ不足は続くのか…「減反を続ける政府の責任」 [Gecko★]
5ちゃんねるのニュース速報+@5ch掲示板での議論に参加しましょう:「「コメ農家の時給は10円」2025年もコメ不足は続くのか…「減反を続ける政府の責任」 」。
「コメ農家の時給は10円」 2025年もコメ不足は続くのか…「減反を続ける政府の責任」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
2024年夏、スーパーの棚からコメが消えた「令和の米騒動」がなぜ起こったのかご存じだろうか? 民間業者によるコメの奪い合いや、事実上の「減反政策」。それらが続く限り、25年もコメ不足に――。ノンフ
38名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:41:38.12ID:75UHAzsx0
>>1
減反政策は、お米の消費が減って価格が暴落しているのを
生産量を減らすことで価格を下支え、農家にはお米の生産量が減った代わりに補助金を充て農家の経営を支える政策で
そもそもの原因は、お米の消費減少によるお米の価格の下落だよ。
減反政策が無ければ経営破綻する農家は今よりも続出していたし、お米の相場は今よりも酷くなっているよ。
減反政策がお米の生産量を減らした(ひいては生産量減少による価格の上昇をもたらした)わけじゃない。
74名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:56:10.45ID:IwS26SQ00
>>1
時給10円というのは零細農家の収益からの換算やから恣意的な言い方
本州のコメ農家は1,2ヘクタールとかそりゃ赤字になるだろって生産性の低い零細農地が多すぎ
「コメ農家の時給は10円」2025年もコメ不足は続くのか…「減反を続ける政府の責任」-2
100名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 12:02:09.11ID:24wF4Jd+0
>>1
どこで米不足なの?
確かに少し高くなったけど、普通売ってる。
2名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:25:59.68ID:J70Aguw60
昨年から農家は潤って無いのか?
49名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:46:02.09ID:uHZkcvb90
>>2
潤うと思ってる?
4名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:26:23.99ID:VYKYrZWh0
自主流通米で売ればいいのに
減反関係ないぞ
うちの親戚はまた田んぼ借りて規模拡大してる
5名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:27:25.21ID:mrEv/RfM0
農業が役立たずだからな
ネットで直売したほうがいいよ
6名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:27:29.02ID:IISZkDpU0
ほんとに時給10円なら米農家いなくなってたでしょ
7名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:27:33.23ID:unzldeQs0
自主流通米ヤッてるやつは村八分だ!ってならんの?
8名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:27:59.32ID:VKZPtvkO0
米不足からの米の値上げは計画的だったな
誰が仕組んだんだ
9名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:28:53.82ID:4VNro1wy0
副業やってんだろ
まあいいじゃん
10名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:29:28.51ID:ZNb4vC270
好きなだけ作っても時給30円ぐらいにしかならんだろ
12名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:29:40.53ID:Gy0wb7jl0
(・∀・;)高額な農機具を買わされ儲からない米農家
13名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:29:41.79ID:oQX8w9S00
今の米価で、コメ農家はようやく時給発生だからな
14名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:29:44.56ID:x7UYY8Cr0
戦時中や終戦直後は都会の奥さんらが米を求め着物や貴金属を持って汽車で農家にやってきたが助平な農民オヤジは米と引き換えに手ごめにしたんだよな因果応報だな時給10円で働け
15名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:29:49.11ID:oAFuGUoG0
今市場に流通している米の過半数が農家の直接取引でJAや業者を通したものは半数以下
16名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:31:44.75ID:UEK4QUEJ0
工藤会も住吉会もとても後悔する事になる
17名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:32:21.89ID:tVC5AW580
もっと農業経営の工夫をしろよ
23名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:34:00.62ID:juB/tFS/0
>>17
その前にお前は働け
18名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:32:26.12ID:TLWE+5DR0
海外では大量に作って、余りを輸出するが日本ではあまりやらんからな。
香港くらいか、日本の農産物を入れてるのは。
69警備員[Lv.7][新芽]2025/01/14(火) 11:54:56.94ID:jJneepPE0
>>18
穀物系
日本がやろうとすると
なぜか政治家が失職する。
19名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:32:33.84ID:ijH/xWvC0
農家から直で買うしかもう買っとられん
半値だもの、店のやつブレンドだし高いしまずいし
21名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:33:43.82ID:3smUF2CA0
直接販売しろ!
22名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:33:44.31ID:Rusz6J9a0
米農家が時給10円と嘆く中
政府は税金が余ったからと
公務員にばら撒いた
24名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:34:46.40ID:hl3LTU/J0
もう米食うの止めたからどうでもいい
25名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:35:20.07ID:EDuMNlUa0
輸出した方がええで
26名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:35:43.53ID:FZj4wS1E0
コメ5キロ4000円=適正価格です
キャベツ1玉500円=適正価格です
適正価格なら仕方ない
27名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:36:00.97ID:WO+UfMql0
お前らまだ米食べて消耗してるの?
28名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:36:22.53ID:eZNho3T+0
寿司牛丼と共に
30名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:38:16.45ID:oQX8w9S00
前にも試算しただろ
年収500万円(純利益)を得るには
コメ60キロあたり純利益3000円として
3000円×通常1反から8俵(480キロ)とれる
=1反あたりの実収入2万4000円
つまり、年収500万円÷2万4000円が
耕作に必要な田んぼの面積となる
計算すると約208反
年収500万円を手にするには
基本1人で20町はやらないとダメってことw
きっつwwwwwwwwwwww
31名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:38:27.44ID:GpnBPEN10
この国は中抜きして儲けてる会社多すぎ
36名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:40:45.79ID:kBnTDFDk0
>>31
これ
32名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:38:49.12ID:hl3LTU/J0
たかが炭水化物の分際で値打ちこきすぎ小麦でいい昭和と違うんだぞクソ農家
33名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:39:06.47ID:7cxB3GTX0
1日24時間✕31日✕12ヶ月で割っていてもおかしいね
自家消費を経費にてんこ盛りしたあとの所得を割ってる?
35名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:40:14.49ID:DvCbTK0+0
役所関係の人が、農家の人はけっこう良い暮らししてるよって言ってるし
まぁ全ての農家ではないが、なかなか立派な家に住んでるし
わざわざ、儲かる♪なんて言わないよね
84名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:58:34.05ID:IwS26SQ00
>>38
海外同様に自由競争でまっさきに破綻するような零細兼業農家から専業農家に農地を集約して
余剰は輸出するのが本来の農政
39名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:41:38.84ID:S9eYqdcR0
和食が海外でブームといっても米の輸出が格段に増えたわけでもないんだろ。
過剰米を輸出に充てていたら、国内分が不足したら輸出分を国内に割り当てればよいからな。
政府が米の生産量と市場分析を怠り、惰性で減反に似た政策をしてきたんだろ。
米業界の言いなりになりな。
40名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:42:09.59ID:d0VVz5Qm0
そもそも儲かってるなら人は減らんわな
搾取構造ができている
54名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:48:32.24ID:DvCbTK0+0
>>40
いや若い人は皆んな都市部に行っちゃうでしょ
土臭い仕事より、都会のオフィスでキラキラした仕事、生活したいとか思う人がマジで多いから
41名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:44:03.38ID:8fhjdg420
農協とかいう無能組織の流通をやめたらよいのでは?
43名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:44:25.77ID:bYE6Jp3d0
自公政権のおかげで美しい国になってきたな
44🇮🇱 警備員[Lv.8][新芽]2025/01/14(火) 11:44:34.05ID:wuSxSa6P0
百姓っていつも嘆いてるな
辞めちまえばいいのに
それなりにオイシイのかね
45名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:45:13.46ID:hl3LTU/J0
農家の暮らしなんてどうでもいいんですよ消費者はコスパで選ぶだけ
46名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:45:25.52ID:T6R+ycxa0
農家は高齢化で跡継ぎも居なく移民頼り
息子、娘も逃げ出す始末
48名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:45:47.54ID:X+WVcY3V0
本当に時給10円なら農協は超絶搾取機関ですね
52名無しどんぶらこ2025/01/14(火) 11:47:49.80ID:c40QlKLL0
本当なら米農家ただのアホじゃん
57警備員[Lv.16]2025/01/14(火) 11:49:43.40ID:YsdSMBbs0
去年の秋にはもう余ってたし
今も売ってるけど高いから余ってる
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736821433

コメント

タイトルとURLをコピーしました