「消えたコメ」が戻ってきたら「コメが高い!」になっていた9月の消費者物価指数で東京23区内では前年比4割高

食事
0001首都圏の虎 ★2024/10/14(月) 11:04:37.88ID:XXOCYxEO9
この夏、食品スーパーの棚から消えたおコメ。秋に新米が出回り始めて品薄が一段落したと思いきや、大幅に値上がりしている。9月の東京都区部の消費者物価指数でコメ類は前年同月に比べて41.4%上昇。5キロ2000円だった価格が2800円に上がった計算となる。実に49年ぶりの伸び率だ。
全文はソースで最終更新:10/14(月) 9:22
★12024/10/14(月) 08:18:53.88
前スレ
https
http

ニュース速報+板のスレッド | itest.5ch.net
5ちゃんねるをスマートフォン ( iphone android )で快適に楽しめます。5chスマホ専用ブラウザ!アプリインストール不要。
「消えたコメ」が戻ってきたら「コメが高い!」になっていた 9月の消費者物価指数で東京23区内では前年比4割高(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
この夏、食品スーパーの棚から消えたおコメ。秋に新米が出回り始めて品薄が一段落したと思いきや、大幅に値上がりしている。9月の東京都区部の消費者物価指数でコメ類は前年同月に比べて41.4%上昇。5キロ
0043名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:12:16.37ID:G/5DNTVu0
>>1
これで米離れが加速する
0002名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:05:20.63ID:cIZBUiZx0
ふるさと納税で米にしたらいいじゃない
0035名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:11:14.95ID:q4PgL0UU0(1/8)
>>2
ふるさと納税形式で米だと、卸小売り経由しないことになるからいいかも
ふるさと納税ってそういう面あったんだな、六次産業ってやつ
0003名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:05:52.10ID:SJO+a3F90
消えたシウマイ…いや何でもない…
0004名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:06:33.94ID:CM8sAlQ00(1/3)
マスゴミが煽りに煽ったからな
「米が不足しています!!ご覧ください!こちらのスーパーでは、入荷されたお米に皆さん殺到しています!」
ってさ
0012名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:08:41.23ID:2w4uPkVK0(1/3)
>>4
そうそうそれで市場が狂った
まぁその前に南海トラフが来ます備蓄してくださいだけどこれもマスコミが煽ったw
0070名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:16:17.18ID:Zhh3ZBgt0(3/14)
>>4
煽られて乗るのは
TVしか情報源のない暇なジジババ
そして転売ヤー
0005名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:06:43.33ID:4i5jQ10R0(1/2)
貧乏人は麦飯
上級は白米
文句をいうな
0006名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:07:07.04ID:TJV/nBj70
コメの値段が上がった途端にコメ食いたいってバカがワラワラ湧いてくるの何なん?バカなの?
0007名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:07:26.93ID:xrh5pXmt0(1/3)
米が4割上がってもエンゲル係数は4%も上がってない。
0019名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:09:30.71ID:/3cimaAq0(1/10)
>>7
4%って支出のうちの4%だろう 10万円あったら4000円ってことじゃないのか
衣食住の中の4%なんだろう
0008名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:07:39.02ID:ni+0UXKb0(1/10)
米作ってるけどなんか質問ある?w
0053名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:14:10.83ID:apdbKE6y0
>>8
近所に無料で配ってねぇで早く卸値戻せよ
0092名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:18:27.98ID:3x/u9wFM0(1/5)
>>8
> 米作ってるけどなんか質問ある?w
何町歩耕てるんだ、ウチはいま4反だけ、お気楽アラシ耕り農家
0009名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:08:05.53ID:PLGNvNYI0
貧乏人は米なんて食うな
収入に見合った食い物で我慢しとけ
0018名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:09:22.54ID:2w4uPkVK0(2/3)
>>9
貧乏人は稗や粟、大根飯を食うもんだ。
0010名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:08:26.94ID:6SPaW4tl0
近所の定食屋も、おかわり無料やめるとこ増えた
0011名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:08:40.36ID:f12MC/dW0
はいはい端からコメ食ってないんでご自由にどうぞ~
0013名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:08:58.30ID:QNqg+Rup0(1/2)
エンゲル係数はそれほど上げれないから
普通に食材買うから
読みが甘すぎ
0016名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:09:17.74ID:QNqg+Rup0(2/2)
>>13
他の食材な
0014名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:09:03.85ID:qC6U4i2Y0(1/2)
今朝スーパーで一番安い米を5kg3480円(税抜)で買ってきたけど聞いたことも無い銘柄だった
0026名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:10:19.60ID:2w4uPkVK0(3/3)
>>14
札幌は比較的高い店でもゆめぴりか目の前で精米して5㌔3000円なのに
0104名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:19:36.61ID:Zhh3ZBgt0(5/14)
>>14
その価格で美味しいブランド米が買えるのよ
(笑)
0015名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:09:13.64ID:+uzWcP6j0
都内のスーパーだと千葉県産コシヒカリとか茨城県産あきたこまちとか今まで見掛けなかった産地の米が並んでる
今まで産地偽装してたんじゃないのか?w
0033名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:11:08.88ID:o8e2NQW+0(1/2)
>>15
関東なら千葉産茨城さんはいつも売ってるだろ
比較的見ないのは埼玉産けっこう米作ってるはずなんだけど
0047名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:13:12.70ID:CM8sAlQ00(2/3)
>>15
農作物出荷量ランキング
1位は北海道として、2位が茨城、3位が千葉なんだからそりゃ米だって見掛けてもおかしくないだろう
0087名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:17:57.33ID:NmrhqjPR0(1/3)
>>15
都内のスーパーで千葉や茨城産のコメを見かけないって珍しいな
エコを考えるなら地産地消が一番だぞ
0020名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:09:35.19ID:ET9OuoqV0(1/3)
自公政権に任せておけばお米の価格も安心。
0021名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:10:00.34ID:Tos9eVbc0(1/8)
ほいで高い高いおじさんは高い証拠の画像貼らないのですか?
0022名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:10:11.02ID:CXS25EzA0
おまえら米食わないじゃん
0023名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:10:11.54ID:icg4uW+h0(1/2)
昨日で稲刈り終了
今年は少なかった
0034名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:11:13.35ID:ni+0UXKb0(2/10)
>>23
オレの地区は今日で稲刈り終了だわw
あと組合のコンバインの掃除がひるから待ってるw
0024名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:10:16.36ID:bK4sbmdu0
米の輸入完全自由化を。
日本国民はカリフォルニア米を必要としている。
0025警備員[Lv.3][臭]2024/10/14(月) 11:10:18.26ID:M5dyPkzP0(1/2)
米米ウォー
0027名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:10:25.49ID:bkOTEKn90
コメが高いなら、コメダに行け。
0028名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:10:45.36ID:pv3ZZIub0
米価格の高値安定化に成功かな
自民党の奴らは驚くほど悪知恵が働く
0046名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:12:35.02ID:5o7ktVWb0(1/2)
>>28
やっぱり農民どもは奴隷として働けばいいだけだよな
金が欲しいなんて寝言をぬかす連中には立憲共産党が鉄槌を下すべきだ
0031名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:11:03.86ID:nLgGfnx00
草刈のチップソーが2年くらい前までは5枚入りが1000円ちょっとで買えたけど今は3000円くらい出さないと買えなくなった
0032名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:11:05.51ID:9qEOf9ns0(1/2)
貧乏人の愚痴スレww
「輸入しろ」
「農家は儲けすぎ」
「備蓄米出せ」
「大規模化しろ」
恥ずかしすぎるぞおまえww
0048名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:13:30.35ID:OOEuBujY0
>>32
という工作が多いけど残念ながら日本人は米を食わないんだなぁ。調査不足が過ぎるぞ。
0036名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:11:20.02ID:WPyARRQH0
オートミールで十分
0038警備員[Lv.12][芽]2024/10/14(月) 11:11:44.13ID:qtJLASZ60(1/3)
外国人とすっかり外国人みたいなのと非東京人何世なんだかと泡銭掴んだやつ向け価格だろう
異国化した地で元々は長年日本のだった業者さんが頑張ってんのさ
0039名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:11:52.56ID:n9xFxd7u0
これで農家に利益がいくならまだよいけれど、間の業者が儲かるのは許せない。
0040名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:11:55.98ID:ZxH1zxDM0
昨日スーパーに行った時に見たら、5kgで数百円安くなってた
0041名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:11:58.47ID:zxGIpFX/0(1/8)
農業の大規模化すれば供給が安定すると思ってるアホに解説しよう
企業は効率悪い田んぼなんか手をつけないから生産量は下がるよ
今の供給支えてるのは奴隷根性でやってくれてる70代の団塊世代のおかげ
企業が米生産の主体になったら米価は更に今の倍になる
0101名無しどんぶらこ ころころ2024/10/14(月) 11:19:23.10ID:t/LzVXFJ0
>>41
団塊世代の人らは子供や親族には相場より安く売ったり、無料で渡したりってのも珍しくないわな。
で、残ったのを卸売業者が激安で買い叩いて、かき集めたのが業務用米やディスカウント店の米になってる面もある。
で、この高齢農業従事者がいなくなると、供給が細るだけでなく
今までそこから買っていた人たちが店頭で買う側に回る。つまり需要が増える。
値段が上がっていくのは自明だな。
0042名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:11:59.53ID:zeXwcyzv0(1/2)
お前らな
米をな
米をたらふく食えるようになれ
米を食えないのは
貧乏人だ
0049名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:13:37.25ID:zeXwcyzv0(2/2)
士農工商といってな
サムライの次に偉いのは農民だ
お前らは工か商だろ
身分が低い
0058名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:14:37.49ID:Zhh3ZBgt0(2/14)
>>49
無職の無駄飯食いは
エタヒニンですね
0063名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:15:17.20ID:CM8sAlQ00(3/3)
>>49
現代だと、頂点に立つのは不労所得の地主だろうなw
0050名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:13:45.34ID:Zhh3ZBgt0(1/14)
新米時期が過ぎる年明けは
毎年5kg500円は下がるよ
年明けには2,800円前後に下がる
昨年もそうだったしね
ちなみに今年の新米は昨年と同じ5kg3,500円くらいだわ
山形県産つや姫無洗米の価格
「消えたコメ」が戻ってきたら「コメが高い!」になっていた9月の消費者物価指数で東京23区内では前年比4割高-51
0080名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:17:18.66ID:9lQ2lkqE0
>>50
シャインマスカット安いね
0083名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:17:32.89ID:4i5jQ10R0(2/2)
>>50
値引き商品が多いな
貧乏人かね?
0051名無しどんぶらこ2024/10/14(月) 11:13:49.03ID:9HkWNMoF0(1/13)
もう米は買わない
値下げしても許さないからな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728871477, 世界のデータをグラフ化

他言語:As the “disappeared rice” returned, the consumer price index for September showed that “rice is expensive!” and in Tokyo’s 23 wards it was 40% higher than the previous year., Cuando regresara el “arroz desaparecido”, “¡el arroz sería caro!”. El índice de precios al consumidor en septiembre fue un 40% más alto que el año anterior en los 23 distritos de Tokio.

コメント

タイトルとURLをコピーしました