【言論】「ITが苦手な人」への社会的配慮は要らない

スマホ

日本のデジタル化の遅れは、パンデミック時のはんこ業務や高齢者向けのアナログ対応に象徴され、生成AIの利用率も低い。これは「ITが苦手」という意識に根差しており、多くの場合「できない」ではなく「面倒」という理由が大半だ。著者は、デジタル化を進めるためにアナログ対応を有料化し、デジタル未対応者が不利益を被る仕組みを提案している。

1パンナ・コッタ ★2024/11/19(火) 11:31:05.42ID:V244Rx8a9
日本がデジタル化で他国に大きく遅れを取り、いつまでもアナログ国家をやっている。これはパンデミック時にはんこを押すために出社したり、お年寄りにあわせてアナログ対応をしているという点に現れている。また、最近では生成AIの利用率は他国に比べて突出して低く、詐欺に騙される人も非常に多い。
これらの根本的原因は「ITが苦手」ということに起因する。大きな反発もありそうだが、個人的には苦手という人への社会的配慮を止めてしまい、デジタル対応できない人は損をするようにするようにすべきだと思っている。具体的にいえば、アナログ対応はすべて有料化してしまう。
そこまでしないとデジタル化は実現できない。論理的な根拠を述べたい。
「ITが苦手」という人は多くの場合、「能力が不足しているためにやりたいができない」のではなく「面倒くさいからやりたくない」だけである。
特にお年寄りは…
続きはこちら
アゴラ

https://agora-web.jp/archives/241117221319.html

6名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:32:28.12ID:lk9cg0HJ0
>>1
まあ…うん…
だけどクソUIクソ仕様つんだシステム連発するのは違うよね
87名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:52:20.40ID:IC5Cpq4P0
>>1
それな自分で使うものぐらい自分で調べるクセをつけろと
2警備員[Lv.1][警]2024/11/19(火) 11:31:40.25ID:9g+o6PAN0
じゃあ反対
4警備員[Lv.6]2024/11/19(火) 11:32:08.65ID:QFRF+8iN0
2000年を境に世の中おかしくなったよなぁ
8名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:33:07.26ID:v9y0SiTP0
ドラえもん募金とか旅サラダのプレゼント応募とかも電話じゃなくなるの?
9名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:33:13.07ID:fvsBMUDB0
障害者にも生きる権利は有るとかなんでしょ?
14名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:34:10.41ID:g2BosSCl0
>>9
大多数に合わせればいい
少数派には特に気にしなくていい
どうせ誰かが勝手に助ける
10名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:33:16.26ID:g2BosSCl0
使い辛いインターフェース作ったらペナルティな🥺
11名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:33:40.25ID:RLsOCumk0
デジタル化の遅れよりデジタルのセキュリティ強化の遅れというか杜撰さの方が酷い
日本はわざとセキュリティガバガバなのかそのせいで二の足を踏む
12名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:33:55.89ID:DT7nm+pa0
そもそもITって、いろんな意味で信用できるものなのか?
17名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:34:47.36ID:nWFFZbly0
>>12
自分で組んだシステムなら自分の手動より信用できるかな
13名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:34:00.39ID:WJHVBrMB0
デジタル化ってただの管理社会じゃん
75名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:50:37.86ID:fvsBMUDB0
>>13
今の世界で管理されない事は無いだろ?
人類何回も滅ぼせる核やBC兵器作れた時点で管理無しなんて望めない
98名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:54:24.35ID:YV5TQRPJ0
>>13
紙とハンコでも管理されてたぞ
15名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:34:24.05ID:vQDlGIXH0
とりあえず高卒は老人になったら大学受験させるべき
Fランでも受からなかった殺処分な
58名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:46:47.10ID:oBgB/OEl0
>>15
うちの会社、人文学部出の大卒より工業高校出てる高卒の方が使えてるんですけど
19名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:35:25.98ID:/wwVkeRg0
セキュリティガバガバとかしたり顔で語ってるやつは無知をいいわけにしている
20名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:35:26.61ID:ibuLxP/O0
兵庫県民にも配慮不要ということだ
21名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:35:32.09ID:erXniZqC0
またおりこうちゃん論か
22名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:35:55.51ID:sg9wiV+w0
意外とお年寄りのほうがスマホを使いこなしてるんだよなあ
32名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:38:00.82ID:PNe/hW200
>>22
かんたんスマホは結構偉大
お年寄りって権力に素直に従うから
マイナ保険証も結構持ってる
44警備員[Lv.14][新芽]2024/11/19(火) 11:42:55.76ID:Jh/7cTVS0
>>22
BASICでプログラミングを覚えた世代だろうからね
24名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:36:29.13ID:rngcoWzV0
別にアナログ残してもいいんやけど
当然余計な手間コストがかかるから
その分上乗せ料金な
例えばファミレスで
タブレット有るのにわざわざ店員呼んで注文してるのとか
31名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:37:45.84ID:FGDhmcjh0
使えるけど積極的には使わない
33名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:38:05.40ID:g2BosSCl0
老人は生産性ないので
自立できてないやつは切ってok
34名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:38:12.86ID:UFwm+6L40
苦手のレベルがわからんけど
できない奴が悪いって確定申告をetaxに一本化したら阿鼻叫喚になると思うけど
38名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:40:01.25ID:g2BosSCl0
>>34
そこで有料のetax講習会を開けば儲かる
35名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:38:21.41ID:xsTVPXz90
書類等はIT化はいいが電子マネー推進が意味不
オートレジ導入すればいいだけじゃん
39名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:40:20.07ID:jWqTleC30
そんなに慌てなくてもいい
ゆっくりでもITが苦手な人、使いたくない人は
消えていくと思うんだけどな
40名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:40:31.24ID:WvlYJ7vl0
でもカネ持ってるんだよな
41警備員[Lv.14][新芽]2024/11/19(火) 11:40:58.13ID:Jh/7cTVS0
プログラミングを義務教育化しないと
54名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:46:22.28ID:Vaj7d+J30
>>41
高校で「情報」って科目がが必修化されたのが2022年度
来春の共通テストから「情報」が追加されて、ほとんどの国公立大は情報必修の6教科8科目1000点型になる
みんなプログラミング教育受けてきたって世代がいよいよ社会にデビューしてくるぞ~
42名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:41:45.08ID:fFmCAIVI0
ITが苦手でなくて得意ってことは
ネットワークやプロトコル、OS、プログラミング言語等に精通してるってことかな?
まさかスマホでSNSアプリを使えることとかじゃないよね
47名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:43:30.29ID:c8mAMawt0
>>42
苦手じゃないと得意というのは違うよね
85名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:52:10.59ID:kWCaiQs00
>>42
逆にプログラム書けるけど
スマホアプリとか苦手な人いるよ
結局、使い方(マニュアル、操作方法など)理解してるかなので
49名無しどんぶらこ2024/11/19(火) 11:44:12.12ID:FGDhmcjh0
ITコンサルの養分になるのが得意ってことだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731983465

他言語:There is no need for social consideration towards people who are not good at IT., No hay necesidad de consideracion social para “las personas que no son buenas en TI”.

コメント

タイトルとURLをコピーしました