1首都圏の虎 ★2024/11/08(金) 22:08:14.14ID:0lfc4zSj9
農業者が減ることで、2030年には20年と比べて92万ヘクタールの農地が耕作されなくなる恐れがあることが農水省の試算で分かった。東北地方の農地面積(24年で81万ヘクタール)を上回る規模だ。特に、土地利用型作物や果樹で耕作されなくなる農地が多い。同省は農地を維持するため、来年春に策定する次期食料・農業・農村基本計画で、品目ごとの経営体数や経営規模の目標を新たに設ける方針だ。
全文はソースで最終更新:11/7(木) 8:50
★12024/11/07(木) 16:51:56.70
前スレ
全文はソースで最終更新:11/7(木) 8:50
★12024/11/07(木) 16:51:56.70
前スレ
2030年に農業経営は半減、耕作農地は3割減… 農水省が試算 ★2 [首都圏の虎★]
2030年に農業経営は半減、耕作農地は3割減… 農水省が試算(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
農業者が減ることで、2030年には20年と比べて92万ヘクタールの農地が耕作されなくなる恐れがあることが農水省の試算で分かった。東北地方の農地面積(24年で81万ヘクタール)を上回る規模だ。特に、
68名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:30:20.15ID:n+3AcpG40
>>1
日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎるんだよ。
各国の農家平均経営面積
・フランス:52.1ha
・ドイツ:45.7ha
・イギリス:53.8ha
・スペイン:23.8ha
・イタリア:7.6ha
・日本:1.7ha
米の低価格維持に必要なのは農業の集約大規模化で、
そのために小規模農家の優遇廃止や都市計画で農業生産するエリア指定する
(水路の保全を自治体で行い肥料などの異臭がしても許容するエリアを指定する)ことだよ。
日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎるんだよ。
各国の農家平均経営面積
・フランス:52.1ha
・ドイツ:45.7ha
・イギリス:53.8ha
・スペイン:23.8ha
・イタリア:7.6ha
・日本:1.7ha
米の低価格維持に必要なのは農業の集約大規模化で、
そのために小規模農家の優遇廃止や都市計画で農業生産するエリア指定する
(水路の保全を自治体で行い肥料などの異臭がしても許容するエリアを指定する)ことだよ。
90名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:35:10.64ID:j2NBeI/m0
>>1
業種職種待遇勤務地選り好みFランどもが第一次産業に従事しないのが悪い
業種職種待遇勤務地選り好みFランどもが第一次産業に従事しないのが悪い
2名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:08:53.09ID:vSw/80ZX0
コオロギを食べるよ
3名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:10:00.60ID:27+PsvEd0
辞めたければどうぞ。
農家以外の国民は農家にうんざりしてる。
農家以外の国民は農家にうんざりしてる。
54名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:25:57.44ID:8H3lBFon0
>>3
おまえは二度とコメ食うな
おまえは二度とコメ食うな
5名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:10:12.41ID:OQ6QCrXq0
外国人に土地を与えて農業やってもらうしかないわな
日本人がやらないんだからしょうがない
日本人がやらないんだからしょうがない
16名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:14:03.43ID:AZEXnHfI0
>>5
人手不足なら移民しかない
移民が嫌という人が今すぐ脱サラして農業やるべき
農業やってくれるなら外国人でもいいよね
それか地元の子どもたちがやればいい
人手不足なら移民しかない
移民が嫌という人が今すぐ脱サラして農業やるべき
農業やってくれるなら外国人でもいいよね
それか地元の子どもたちがやればいい
6名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:10:29.35ID:T2e1MNwg0
試算とか注視とか目標設定とかまるで人ごとだな笑
7名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:11:01.30ID:F+vXSz640
畑付きの平屋に住むのが夢です
一通りの野菜、裏山に柑橘系育てて
静かに心穏やかに暮らすのです
一通りの野菜、裏山に柑橘系育てて
静かに心穏やかに暮らすのです
8名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:11:14.33ID:2psN+SIx0
人口減による需要減とちょうどバランス取れているんじゃないの
11名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:12:17.15ID:27+PsvEd0
>>8
そうだね。最低限の量+αを最小限のコストで作ればいい。タカり体質の農家を一掃して、半官半民で生産管理するのがこれからのビジョンだな。
そうだね。最低限の量+αを最小限のコストで作ればいい。タカり体質の農家を一掃して、半官半民で生産管理するのがこれからのビジョンだな。
9名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:12:08.69ID:H17d6vux0
他所から若者が農業をやりに行くとイジめて追い出すくせに
21名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:16:51.78ID:AZEXnHfI0
>>9
都会に出て戻っても妬み嫉みで嫌がらせされるぞ
都会に出て戻っても妬み嫉みで嫌がらせされるぞ
12名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:12:45.45ID:GCe7QGjl0
農業は割と補助金チューチュー多い業界だし再編して効率化してもいいかもね
14名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:13:06.67ID:w8bWoyEU0
熊本どうするの?半導体工場の地下水要求量が凄いけど?枯れ地になると思うほど。
15名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:13:35.25ID:R3SPnrno0
トヨタ自動車会長の演技
米価格をこれまでカオリ、さげしてたの名古屋だよ
こんかい逃げるので日本テレビつかってもとにもどした
米価格をこれまでカオリ、さげしてたの名古屋だよ
こんかい逃げるので日本テレビつかってもとにもどした
17名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:14:22.36ID:BqD9BUMw0
人口問題を解消してくれてたらな
18名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:14:57.57ID:vZypxisI0
昨今のコメ不足は自民党農林族と農協が推進する減反政策(今なお続く転作補助金)のせい
不作でもインバウンドでもない コメが買えない「本当の理由」
不作でもインバウンドでもない コメが買えない「本当の理由」
本州のコメ農家は1,2ヘクタールとかそりゃ赤字になるだろって生産性の低い零細農地が多すぎ
北海道と本州の中山間農地の割合は4割でほとんど同じ、北海道も山が多いよ
なのに北海道と本州の一戸の平均耕地面積は10倍以上も大きな差がある
不作でもインバウンドでもない コメが買えない「本当の理由」
キヤノングローバル戦略研究所(CIGS)のオフィシャルサイトです。キヤノングローバル戦略研究所(CIGS)は政治、経済、環境、社会情勢に関する調査・分析・研究、および政策研究・提言を行うシンクタンクです。今後の日本と世界の発展に寄与すること...
22名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:17:26.21ID:+h6H4KMa0
自分達の失策を声高に叫ぶ農水省
28名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:18:54.83ID:AZEXnHfI0
>>22
さすがヤミ専従やってるだけのことはあるよな
公務員は無責任すぎる
さすがヤミ専従やってるだけのことはあるよな
公務員は無責任すぎる
24警備員[Lv.11]2024/11/08(金) 22:17:47.85ID:n1yY3RkW0
量が足りないんじゃなくて安く手に入らないって文句いってるんだろ
農家が安く買い叩かれた分、財布に残った金で外食グルメとかバカなガキを塾にやるのか
金はらう奴だけに売れば良いのよ
何が食べて応援だ
本当に買い支えるべきはサービス業じゃなく生産者だろ
アワかヒエでも喰ってろ
農家が安く買い叩かれた分、財布に残った金で外食グルメとかバカなガキを塾にやるのか
金はらう奴だけに売れば良いのよ
何が食べて応援だ
本当に買い支えるべきはサービス業じゃなく生産者だろ
アワかヒエでも喰ってろ
50名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:24:57.46ID:6rXYzX570
>>24
つーかよお
農家保護で安い外米にアホみたいな関税掛けてるんだわ
その関税撤廃されたら日本の米農家なんか2年も持たずに壊滅するぞ
ササニシキ作ってる所だけ寿司屋に卸してそれなりに儲かる感じかな
つーかよお
農家保護で安い外米にアホみたいな関税掛けてるんだわ
その関税撤廃されたら日本の米農家なんか2年も持たずに壊滅するぞ
ササニシキ作ってる所だけ寿司屋に卸してそれなりに儲かる感じかな
26名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:18:33.37ID:MbsikcFi0
>>25
大金持ちのオマエが農地を買ってあげなさい
大金持ちのオマエが農地を買ってあげなさい
32名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:19:41.72ID:AZEXnHfI0
>>26
借金だらけやぞ
そんなお金ない
借金だらけやぞ
そんなお金ない
27名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:18:38.55ID:lSVx60r60
中国人に不動産を売っている場合じゃないよ
29名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:18:57.47ID:qiMPQmKC0
ただでさえ低い食料自給率が更に下がるやん
輸入に頼ってるのにそれ止められたらどうするんやろ
輸入に頼ってるのにそれ止められたらどうするんやろ
33名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:20:01.80ID:GTqT5czq0
>>29
別の所から買えばいいだけじゃないの
別の所から買えばいいだけじゃないの
34名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:20:29.32ID:AZEXnHfI0
>>29
不安なら今すぐ農地買って農業やりなよ
不安なら今すぐ農地買って農業やりなよ
46名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:23:34.92ID:4L4IXW330
>>29
戦争起きたら日本国民は餓死
戦争起きたら日本国民は餓死
30名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:19:03.32ID:T6kJLTn40
農業たけでなくあらゆる分野が
35名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:21:09.82ID:1BffdGed0
20年後は現在の農家数の8割減だからな
36名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:21:12.39ID:Oz+Cnwex0
ソフホーズしかねーべ( ゚Д゚)y─┛~~
37名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:21:23.49ID:lGTJHHLW0
65歳過ぎたら会社辞めて千葉の郊外で農業やりながらマターリ食ってけばいいやと考えてるから20年後にうまい仕組み作ってくれ
41名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:22:23.09ID:AZEXnHfI0
>>37
そういう人もいるんだな
農業やりたい人を増やしてほしいよな
そういう人もいるんだな
農業やりたい人を増やしてほしいよな
74名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:31:26.52ID:nczZKytO0
>>37
農業ナメすぎw
65からって🤣
農業ナメすぎw
65からって🤣
40名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:22:11.35ID:eeE8Mhc30
>>農水省が試算
農家を潰すことばかりしておきながらなにを言ってるんだ
これも日本破壊計画の一環
優れた食料はことごとく狙われた
米農家にやめたら補助金出しますよといって脅す
体にいい紅麹も記憶に新しい
農家を潰すことばかりしておきながらなにを言ってるんだ
これも日本破壊計画の一環
優れた食料はことごとく狙われた
米農家にやめたら補助金出しますよといって脅す
体にいい紅麹も記憶に新しい
42名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:22:24.61ID:+f+7ALP50
親戚がキャベツ農家だからいつも貰える
あとはモヤシさえあればなんの問題もない
あとはモヤシさえあればなんの問題もない
51名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:25:16.46ID:sul6ttgW0
農水省はなんの仕事してるの?
97名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:36:43.46ID:Cn5HmxOR0
>>51
農家を潰したり、厩舎焼いたりしてる
農家を潰したり、厩舎焼いたりしてる
53名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:25:28.29ID:vrpdc1++0
家業だから簡単に辞めれないし、次の就職先が見つからない
76名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:31:45.87ID:AZEXnHfI0
>>53
だからこそ足元みられちゃうんだよな
農業やる人がいなくなれば農家は潤うし農業やりたくない人はやらなくてすむから
無理して農業手伝わない方が農業のためになる
だからこそ足元みられちゃうんだよな
農業やる人がいなくなれば農家は潤うし農業やりたくない人はやらなくてすむから
無理して農業手伝わない方が農業のためになる
57名無しどんぶらこ2024/11/08(金) 22:26:59.34ID:sul6ttgW0
農水省は自給率をあげろよ、できなかったらボーナスカットしろ
他言語:The Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries estimates that agricultural operations will be halved and cultivated farmland will decrease by 30% by 2030., El Ministerio de Agricultura, Silvicultura y Pesca estima que en 2030 la gestión agrícola se reducirá a la mitad y la cantidad de tierras agrícolas cultivadas disminuirá en un 30%.
コメント