【理研】“塩水で分解”プラスチック開発環境負荷抑制に貢献へ

ニュース

理化学研究所の研究チームが、塩水で分解し原料に戻る新プラスチックを開発しました。この素材は食品添加物などを原料にしており、強度と耐熱性を備える一方、分解後は微生物によりさらに分解され、環境負荷を軽減。マイクロプラスチック問題の解決に寄与する技術と期待されています。

1香味焙煎 ★2024/11/22(金) 05:28:59.67ID:VDzpS8/29
理化学研究所などの研究チームは塩水につけると分解して原料に戻る新たなプラスチックを開発したと発表しました。環境負荷を抑えることに貢献する技術だとしています。
これは理化学研究所の相田卓三グループディレクターの研究チームがアメリカの科学雑誌「サイエンス」に論文を発表しました。
研究チームは化石燃料由来のプラスチックに代わる材料の開発に取り組み、その原料として、食品添加物や農業用途などに使われている2種類の分子の組み合わせに注目しました。
そして、これらの分子が電気的に強く結合して立体的な構造をつくる性質を利用した結果、無色透明で、ポリプロピレンなどと同じ程度の強度と耐熱性を持つ、新たなプラスチックの開発に成功したということです。
さらに、このプラスチックは塩水につけておくと、分子どうしの結合が解けて2種類の原料に戻る特徴を示したということです。
研究チームによりますと、原料は海水中の微生物の働きによってさらに細かく分解されることから、海の生態系などへの影響が懸念されている「マイクロプラスチック」による環境負荷を抑えることに貢献する技術だとしています。
相田グループディレクターは「生物学的に代謝され、環境中を循環できる形に変えられるプラスチックで、幅広い用途で活用できるのではないか」と話していました。
NHK NEWS WEB
2024年11月22日 5時21分
“塩水で分解”プラスチック開発 環境負荷抑制に貢献へ 理研 | NHK
【NHK】理化学研究所などの研究チームは塩水につけると分解して原料に戻る新たなプラスチックを開発したと発表しました。環境負荷を抑え…
54名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 09:30:05.12ID:/KmTjgfn0
>>1
相田卓三って研究費何十億って使ってるけどなんか役に立つもの開発したか?
ただキャッチーな研究して論文稼ぐ奴に金払うのって無駄金なんじゃないのか?
2名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 05:30:09.43ID:u0kTUyDJ0
え?昭和のオッサンって塩水でうがいしてたの?普通はイソジンなのに🤣🤣🤣
6名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 05:36:05.88ID:ByPKwsAo0
>>2
戦争反対の女先生が
塩うがいの効能を勧めてた。
ちなみに翌年は、番茶うがいをさせられた。
51名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 08:10:12.67ID:8mw+FP0a0
>>2
イソジンうがいはお店でやらされるんだろ
4名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 05:33:14.83ID:K7fwEhGB0
弱点が増えただけ
5名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 05:33:23.05ID:f9iSsZGJ0
使い道難しそうだな
7名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 05:37:47.02ID:AbuIzNJT0
イオン結合?
弱そうだねw
10警備員[Lv.21]2024/11/22(金) 05:43:20.67ID:5Okxz6NX0
そのプラスチックでナメクジ作ってほしい
11名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 05:43:51.68ID:p8ODQph60
釣りやってる人なら馴染みあると思うが生分解性プラスチックのソフトルアーってあるじゃん?
あれとか本当に分解されるのか未だ謎なんだよな
立ち上げて4年5年もののバッキバキに濾過効いてる水槽の外部フィルターの濾材の隙間に何種類かワーム入れたが2年経っても分解されてるようには思えなかった
生分解性プラスチックってあれ本当に分解されるのか?
25名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 05:53:48.02ID:5sWsKtmo0
>>11
土に埋めてみて
13名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 05:45:45.59ID:mvXW2Eiw0
レジ袋有料マニアの自称環境政治屋のあの人が動き出しそうな、、、
14名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 05:46:08.54ID:wfno/H+l0
海で使うと溶けてしまうのでは?
15名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 05:48:11.07ID:xF0rZDi00
ビニール袋復活か?
16名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 05:48:25.99ID:usa3JG/N0
回収されないから余計にゴミが増える
17名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 05:48:26.78ID:pCJr8zaw0
これで水着を作るんですね
18名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 05:48:46.58ID:LwLZe/4n0
自然分解されるって嘘ついてたBB弾とかあったよね
19名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 05:48:46.56ID:+rtGqtGO0
つまり食品添加物を食べると体内にマイクロプラスチックが溜まるということだな
怖い怖い
20名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 05:49:12.11ID:GrfsL7vk0
かつて地球にリグニン分解菌が出来るまでは、木がつくったリグニンが大量に堆積した。
リグニン分解菌の登場で、木が分解されるようになった。
おなじくプラスチック分解菌の登場を待つしかない。
27名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 06:00:44.52ID:0A4Jsnr60
>>20
プラスチックの中で最も多く生産されているのが、「アルカン」と呼ばれる構造をもつ、ポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)です。
直鎖のポリエチレンの構造が微生物で分解されることはよく知られています。
それは「アルカニボラックス(Alcanivorax)」という属の細菌です。voraxは“むさぼり喰う”という意味で、
まさに“アルカンをむさぼり喰う”微生物であり、
石油の主な構成成分でもあるアルカンの分解菌として有名な菌です。
Alcanivoraxは、タンカーの事故などで温帯海域に流出した石油を主に食べ環境を浄化します。
30名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 06:02:22.39ID:K7fwEhGB0
>>20
寒冷化で菌の活性が下がって分解が進まないだけ
21名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 05:51:27.59ID:4nGFfJ+Y0
その分解された原料ってのは環境無害なのかね?
22名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 05:52:06.25ID:8dmRmj510
何もしなくても
プラスチックは太陽でボロボロになるけど?
そして1000年後には石油になってる
50名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 08:00:02.06ID:Py5oEgoJ0
>>22
本丸は海の底だからなぁ。
23名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 05:53:00.87ID:8dmRmj510
靴のソールなんて15年後には加水分解してる
24名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 05:53:24.71ID:Z1f/wzdq0
紙袋でええやん
32名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 06:06:15.90ID:zBQucf5Y0
>>24
紙は紙で森林破壊がーだからな
そもそもレジ袋がプラスチック製になった理由がそれ
それまでは紙袋だった
昭和55年頃の話
26名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 05:59:03.00ID:tOReJfWt0
レジ袋につかって有料化やめよう
31名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 06:04:47.77ID:zBQucf5Y0
で、その塩水どうやって作るの?
今どきの塩って電気の塊だけどな
イオン膜交換って方法だから
34名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 06:32:28.58ID:BvqNTlWe0
プラスチックは燃やすのが唯一の正解
35名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 06:38:07.18ID:ymg8bEXn0
ふえるわかめから着想を得たんだな
43名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 07:13:14.05ID:5LVXgIW50
>>35
増えるわかめって、増えてないよね
36名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 06:52:09.21ID:m6WJJpl50
塩っけのある食品入れられんな
37名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 06:57:07.06ID:j5DEM9rI0
食品や潮風の当たる場所では使いにくそうだな
39警備員[Lv.1][新芽]2024/11/22(金) 06:58:39.17ID:Ts8ieAo70
楽天船の材料にどうよ
42名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 07:11:50.42ID:O2NijYw30
汗で溶けるの?
57名無しどんぶらこ2024/11/22(金) 09:45:05.88ID:3ouGox9R0
これでレジ袋を規制する理由がなくなったな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732220939
他言語:Development of plastic that decomposes in salt water contributes to reducing environmental impact, El desarrollo de plastico que “se descompone en agua salada” contribuira a reducir el impacto ambiental.

コメント

タイトルとURLをコピーしました