冬の暖房器具で「こたつ」と「エアコン」の電気代を比較検証しました。それぞれを8時間つけっぱなしにした場合の費用を試算し、どちらが経済的かを解説。さらに暖房費を節約するためのポイントも紹介しています。冬の電気代を賢く抑えたい方必見の情報です。
1Gecko ★2024/12/17(火) 10:49:54.36ID:WRTQapsQ9
冬の暖房器具といえば「こたつ」と「エアコン」ですが、実際に2つの電気料金にどれくらい差があるのか気になる方もいるでしょう。
本記事では、「こたつ」と「エアコン」をそれぞれ8時間使用した場合の電気料金を試算し、どちらがお得か解説します。また、冬の暖房の節約方法についてもご紹介するので、これからの季節の電気代が気になる方はぜひ参考にしてください。
あるメーカーのこたつとエアコンで、8時間つけっぱなしにした場合の電気代を比較します。なお、電気代は以下の計算式にて計算します。
・キロワットアワー(消費電力量)×電気料金単価(1時間あたりの電気代)
なお、電気料金単価は公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会が発表している31円/キロワットアワーを用いることとします。
あるメーカーのこたつの消費電力は510ワットです。そのため、1時間あたりの電気代は以下の通りです。
・0.51キロワットアワー×31円/キロワットアワー=約16円
このことから、こたつを8時間使用した場合の電気代は約128円となります。なお、この金額はメーカーや製品の種類などによっても異なる可能性があるため、あくまで参考程度にしてください。
あるメーカーのエアコンの暖房の消費電力は470ワットです。同じように電気代を計算すると、以下の通りです。
・0.47キロワットアワー×31円/キロワットアワー=約15円
このことから、エアコンを8時間使用した場合には、約120円となります。
以上2つを比べると、こたつとエアコンの電気代に、差はほとんどないことが分かります。しかし、暖房の出力、メーカーや製品の種類によっても消費電力は変化する可能性があるため、注意が必要です。
冬の電気代を抑えるための方法
経済産業省資源エネルギー庁の省エネポータルサイトには、エアコンで暖房機能を使う際、以下のことに気を付けると節約になると記載されています。
・ドアや窓の開閉をなるべく避ける
・厚手のカーテンを使用する
・扇風機を使い、空気を循環させる
・室外機の周りを綺麗にしておく
(以下リンクにて)
本記事では、「こたつ」と「エアコン」をそれぞれ8時間使用した場合の電気料金を試算し、どちらがお得か解説します。また、冬の暖房の節約方法についてもご紹介するので、これからの季節の電気代が気になる方はぜひ参考にしてください。
あるメーカーのこたつとエアコンで、8時間つけっぱなしにした場合の電気代を比較します。なお、電気代は以下の計算式にて計算します。
・キロワットアワー(消費電力量)×電気料金単価(1時間あたりの電気代)
なお、電気料金単価は公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会が発表している31円/キロワットアワーを用いることとします。
あるメーカーのこたつの消費電力は510ワットです。そのため、1時間あたりの電気代は以下の通りです。
・0.51キロワットアワー×31円/キロワットアワー=約16円
このことから、こたつを8時間使用した場合の電気代は約128円となります。なお、この金額はメーカーや製品の種類などによっても異なる可能性があるため、あくまで参考程度にしてください。
あるメーカーのエアコンの暖房の消費電力は470ワットです。同じように電気代を計算すると、以下の通りです。
・0.47キロワットアワー×31円/キロワットアワー=約15円
このことから、エアコンを8時間使用した場合には、約120円となります。
以上2つを比べると、こたつとエアコンの電気代に、差はほとんどないことが分かります。しかし、暖房の出力、メーカーや製品の種類によっても消費電力は変化する可能性があるため、注意が必要です。
冬の電気代を抑えるための方法
経済産業省資源エネルギー庁の省エネポータルサイトには、エアコンで暖房機能を使う際、以下のことに気を付けると節約になると記載されています。
・ドアや窓の開閉をなるべく避ける
・厚手のカーテンを使用する
・扇風機を使い、空気を循環させる
・室外機の周りを綺麗にしておく
(以下リンクにて)
「こたつ」と「エアコン暖房」を8時間つけっぱなしにした場合、どちらの「電気代」が安い? | その他家計 | ファイナンシャルフィールド
冬の暖房器具といえば「こたつ」と「エアコン」ですが、実際に2つの電気料金にどれくらい差があるのか気になる方もいるでしょう。 本記事では、「こたつ」と「エアコン」をそれぞれ8時間使用した場合の電気料金を試算し、どちらがお得か解説します。また、...
22名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 10:58:16.49ID:7BrYRvGo0
>>1
・ドアや窓の開閉をなるべく避ける
・厚手のカーテンを使用する
・扇風機を使い、空気を循環させる
・室外機の周りを綺麗にしておく
加湿器も必要
適度な湿気で体感温度が上がるんだよ
・ドアや窓の開閉をなるべく避ける
・厚手のカーテンを使用する
・扇風機を使い、空気を循環させる
・室外機の周りを綺麗にしておく
加湿器も必要
適度な湿気で体感温度が上がるんだよ
66警備員[Lv.35]2024/12/17(火) 11:11:19.40ID:HBFYYx8P0
>>1
こたつで510wで加熱し続けたらメチャクチャ暑くなりそう
サーモスタットの存在を隠してエアコンに誘導するのはどうかと思う
こたつで510wで加熱し続けたらメチャクチャ暑くなりそう
サーモスタットの存在を隠してエアコンに誘導するのはどうかと思う
3名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 10:51:23.97ID:MT2nJ+IK0
76名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 11:12:55.91ID:4otKkLKg0
>>3
パソコンの排熱を暖房替わりに使うってコンセプトか。
これはアリかもな。
パソコンの排熱を暖房替わりに使うってコンセプトか。
これはアリかもな。
4名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 10:51:26.96ID:xMLuE3vm0
エアコンで18度ぐらいまで上げて、あとはこたつで良いんやで
エアコンとこたつは争うものではなく、一緒に使うものや
エアコンとこたつは争うものではなく、一緒に使うものや
6警備員[Lv.34]2024/12/17(火) 10:51:51.04ID:JrdKgNOW0
>>4
それ
それ
16名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 10:56:00.99ID:+sEbcCzM0
>>4
まったく一緒やわ
なんならそのままコタツで寝る
まったく一緒やわ
なんならそのままコタツで寝る
20名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 10:58:08.23ID:DHpvrtS00
>>4
18℃なんて何もしなくても維持されね?
18℃なんて何もしなくても維持されね?
5名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 10:51:42.46ID:zfT1qVhm0
電気毛布最強
7名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 10:51:57.25ID:siWW3bIE0
つまり電気毛布が最強ってコト
8名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 10:52:50.03ID:p7AOyndD0
着るこたつが気になる
14名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 10:53:54.95ID:xMLuE3vm0
>>8
コードが付いていると意外と使いにくい
モバイルバッテリーを使った暖房ベストの方が使いやすい
コードが付いていると意外と使いにくい
モバイルバッテリーを使った暖房ベストの方が使いやすい
10名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 10:53:04.52ID:JY4EiPxV0
真夏でもクーラーつけたことない
13名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 10:53:36.19ID:mSP0RD5T0
比較するものが違ってないか?
15名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 10:55:29.27ID:9CE/8TDf0
夏は北海道、冬は沖縄に拠点を移しながら生活するのがワイの夢や
17名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 10:56:20.89ID:j/TOsmk60
いまだ暖房つけず厚着して耐えてるワシ最強
ちなケンモメン
ちなケンモメン
18名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 10:56:37.82ID:JrGr4+9D0
外気温が7度を割ったら一気にエアコンは効率低下するので、その時どうするかが悩みどころなんよ
19名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 10:56:56.58ID:l/Hh5+EM0
こたつもエアコンもずっと動いてないだろ
24名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 10:58:22.57ID:Ne1G5Xih0
コタツ記事
28名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 10:59:41.66ID:Lk/7b1Wj0
電気代を考えると湯たんぽに行きつく
湯たんぽのコスパの高さは再評価されるべき
湯たんぽのコスパの高さは再評価されるべき
29名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 10:59:55.53ID:2ge9Omy70
エアコンは部屋の広さにもよってくる
30名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 10:59:58.26ID:7ZPP9oa60
エアコンが一番熱効率いいのに爺婆は昔はエアコンしか消費電力高い電化製品が無かったイメージから電気代が高いと思ってエアコン使わないんだよな
32名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 11:01:15.39ID:DHpvrtS00
>>30
効率いいのは24時間運用だけどみんなすぐ消したがるよね
効率いいのは24時間運用だけどみんなすぐ消したがるよね
31名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 11:00:08.35ID:bKd/InuO0
エアコンは乾燥している上に更に乾燥するから嫌い
39名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 11:03:15.24ID:ZXLCdsny0
>>31
わかるこの一週間でグッと寒くなってエアコンつけたら
喉がイガイガする
加湿器つけると窓がべちゃべちゃになるのよね
わかるこの一週間でグッと寒くなってエアコンつけたら
喉がイガイガする
加湿器つけると窓がべちゃべちゃになるのよね
93名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 11:15:33.53ID:4otKkLKg0
>>31
洗濯物や濡れたバスタオルを部屋干しするよろし。
洗濯物や濡れたバスタオルを部屋干しするよろし。
34名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 11:02:21.36ID:f4YIu5cd0
500W食い続けるコタツってw
火事になるわ
火事になるわ
80名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 11:13:44.29ID:Vu0ADYtW0
>>34
こたつ布団四角く黒くなってるの見たことあるわw
こたつ布団四角く黒くなってるの見たことあるわw
35名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 11:02:49.94ID:9tJtZxWl0
頭とか吸う空気は暖かくなくて良いんだよ、冷たい方がスッキリする
36名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 11:02:57.15ID:74QhgG3l0
エアコン四百七十ワットて6畳用の平均値(最小百六十ワット~最大千百七十五ワット)だろ
外気二度での運転能力は千四十ワット
外気二度での運転能力は千四十ワット
38名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 11:03:02.60ID:Vb3394up0
太陽熱が一番安い
真空チューブでお湯沸かしてお風呂にためておく
昼間はダイソーのアルミマットで室内に太陽光を誘導
真空チューブでお湯沸かしてお風呂にためておく
昼間はダイソーのアルミマットで室内に太陽光を誘導
44名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 11:04:40.14ID:JrGr4+9D0
>>38
土地と日当たりがある家はマジでこれが究極のパフォーマンス
土地と日当たりがある家はマジでこれが究極のパフォーマンス
41名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 11:03:36.25ID:EV9WETyZ0
エアコン+サーキュレーターで体感温度がかなりアップする
42名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 11:03:54.27ID:LVW+9Wvn0
頭寒足熱で乾燥しないコタツのが良いに決まってる
53名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 11:06:22.14ID:r9TR48B30
>>42
こたつは動けないのが弱点
こたつは動けないのが弱点
43名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 11:03:55.83ID:AMhBAtI70
二重窓にするのも忘れんなよ
46名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 11:05:01.80ID:AhPTitKZ0
こたつは横になると一瞬で寝てしまうな…極楽すぎる
47名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 11:05:16.55ID:o4x/+f9V0
こたつは場所取るのが難点
48名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 11:05:22.84ID:qq7MBFVh0
なんでコタツがヒーター付きっぱなし前提なんだよw
56名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 11:07:31.10ID:LVW+9Wvn0
>>48
そもそも温める体積が違うわな
コタツのほうが温め直すのも早いし
単にエアコンのステマだろ
そもそも温める体積が違うわな
コタツのほうが温め直すのも早いし
単にエアコンのステマだろ
57名無しどんぶらこ2024/12/17(火) 11:08:17.95ID:bkJQiiRS0
こたつも意外と高いんだな
コメント