テレビ 【TBS】『news23』小川彩佳アナ「これはフジテレビだけの問題なのか。業界全体で向き合うことも必要です」 TBS『news23』で小川彩佳アナは、中居正広氏のトラブルを巡るフジテレビの対応について「これはフジテレビだけの問題ではない」と述べ、業界全体で向き合う必要性を提起しました。真山仁氏も番組でフジ内での調査の動きを評価しつつ、経営者の危機感の欠如を指摘しました。 2025.01.22 テレビ
政策 立憲・小川幹事長「減税しか有権者の耳に入らなくなっている。減税すれば社会がバラ色になるほど事は単純ではない」 立憲民主党の小川淳也幹事長は、有権者の間で減税の主張だけが注目される現状に懸念を示しました。彼は「減税すれば社会がバラ色になるわけではなく、冷静な再分配の議論も必要」と述べ、公平な社会実現に向けた理性的な議論の重要性を訴えています。 2025.01.22 政策
政治 米軍によるパナマ占領に9万人の兵力必要と推定トランプ大統領、パナマ運河奪還で軍事行動を起こす可能性示唆 トランプ大統領はパナマ運河の返還を主張し、そのために米軍が9万人の兵力を必要とすると推定されています。しかし、パナマのムリノ大統領は運河とその周辺地域がパナマの主権下にあることを強調し、軍事行動は大きな代償を伴う可能性があると述べています。 2025.01.22 政治
政治 【米国】千人以上の大量解雇へ大統領令トランプ氏、官僚機構の支配強化狙い トランプ米大統領が官僚機構の支配強化を目的に、新たな政治任用区分を設ける大統領令に署名しました。この政策は第1次政権時に実施されましたが、バイデン前大統領が廃止していました。復活した大統領令により、連邦職員の雇用継続が保証されず、政権に非協力的と判断されれば容易に解雇される可能性があります。影響は千人以上に及ぶ見込みです。 2025.01.21 政治
犯罪 【これで死亡者は4人】「あなたの子供がイジメに」脅迫電話や玄関にゴミ撒き…死去した元兵庫県議を苦しめた卑劣すぎる嫌がらせ 兵庫県元議員の竹内英明氏が1月18日に亡くなり、嫌がらせや脅迫電話が原因とみられています。同氏は斎藤元彦知事のパワハラ疑惑を審議する百条委員会で注目を集めていました。兵庫県内ではこれまでに関連死とみられるケースが4件に達し、事態は深刻さを増しています。 2025.01.21 犯罪
テレビ フジ自ら報道「CM見合わせ75社、AC350本超」 フジテレビの「Live News It!」が中居正広の女性トラブルと局の対応を報道し、自社番組に対するスポンサー企業のCM見合わせが問題視されています。現在、75社の企業がCM見合わせを行い、ACジャパンによるCMの差し替えは350本以上に上ると報じられています。キャスターの宮司愛海アナウンサーは番組内でこの問題に対処し、影響を受けたスポンサー企業の対応について詳細を伝えました。 2025.01.21 テレビ
タレント 《顔にボカシはやめろ!》中居正広「引退」ならSMAPの動画も写真もカットか「思い出まで汚さないで」ファンの悲痛 中居正広がテレビ業界から「完全締め出し」と報じられ、ファンの間で悲痛な声が広がる。日テレの『ザ・世界仰天ニュース』降板に続き、TBSも番組打ち切りや降板を発表。残るフジテレビとテレビ朝日の番組の今後にも注目が集まる。 2025.01.21 タレント
タレント 【テレビ】バービーがフジテレビへのCM差し止めに関し疑問点「SNSの動きを国民の声を捉えてスポンサー側は動いてるんですかね」 お笑いコンビ「フォーリンラブ」のバービーが、フジテレビでのCM差し止め問題に疑問を提起。中居正広の女性トラブルに関連し、港浩一社長の会見やスポンサー対応について「SNSの声がどれほど反映されているのか」と意見。少なくとも50社以上がCM見直しを検討中。 2025.01.21 タレント
外国人 「川口はクルド人のもの」…などのメッセージが…川口市議が明かす苦悩 川口市議がクルド人に関する問題を告白。市内での「川口はクルド人のもの」「東京湾に沈める」といったメッセージが議論を呼び、無免許運転や他人名義での問題も顕在化。一方で、クルド人社会内での経済格差が深刻化しており、市民の間では親クルド派と反クルド派に分かれる構図ができている。 2025.01.21 外国人
犯罪 【埼玉】自宅に呼んだ救急車を盗んだ疑いで容疑者を逮捕「自分で病院に行こうと思った」 埼玉県久喜市で、自宅に呼んだ救急車を盗んだとして46歳の男性が逮捕されました。容疑者は救急処置中に刃物を持ち出し、救急車で逃走。「自分で病院に行こうと思った」と供述しています。事件は警察が対応し、速やかに逮捕されましたが、救急現場の安全性が問われています。 2025.01.21 犯罪
政策 フジに電波停止求める声総務省幹部が否定「法律に処分根拠ない」 中居正広さんを巡る問題で、フジテレビに電波停止を求める声がSNSで広がる中、総務省幹部は「処分に法的根拠はない」と否定しました。放送局の運営は放送法と電波法に基づいて行われており、放送免許の取り消しには厳格な要件が必要です。今回の問題を通じて、放送規制の適用基準や限界が改めて注目されています。 2025.01.21 政策
テレビ ニトリ商品ダダ流しのTBS番組がBPO審議入り、テレビ業界に問われる「広告と番組の境目」 TBSのバラエティー番組が放送中に商品の広告宣伝を含んでいるとして、放送倫理・番組向上機構(BPO)が調査に乗り出しました。この問題は、視聴者とスポンサーの利益をどう調整するかにかかわるものであり、番組業界の広告規制のあり方が問われています。BPOの審議結果が、放送業界の自浄機能をどう確立するかに大きく影響することが期待されています。 2025.01.21 テレビ
タレント 口癖は「使えねえ」マネージャー8人が辞めた橋本環奈(25)の“壮絶ハワハラ” 橋本環奈が現場での厳しい態度や「使えねえ」という口癖で“ハワハラ”疑惑を報じられた。主演女優としての重圧や若手女優の台頭がプレッシャーとなり、酒量の増加や遅くまでの飲み会が影響しているという。これまでに8人のマネージャーが辞任しており、現場からは怨嗟の声が上がっている。 2025.01.21 タレント
テレビ 【女優】波瑠、フジ『何か“オモシロいコト”ないの?』体調不良で出演見合わせ…代役に杉原千尋アナ 女優・波瑠が体調不良によりフジテレビ『何か“オモシロいコト”ないの?』への出演を見合わせた。代役には杉原千尋アナウンサーが起用され、番組では「彼氏のレストラン」をテーマに挑戦企画が展開された。MCの長谷川忍が冒頭で波瑠の不在を説明し、出演者らがエピソードを盛り上げた。 2025.01.21 テレビ
政治家 【兵庫】斎藤知事「大変ショック」元県議死亡に削除要請には否定的 兵庫県の斎藤元彦知事は、元県議竹内英明氏の死去に深いショックを受けたとして、その冥福を祈った。竹内氏は斎藤知事を告発する文書問題を調査していた百条委員会の元委員であり、SNS上での誹謗中傷を受けていたことも明らかになっている。斎藤知事は報道陣に対し、竹内氏の死後も批判が続いていることについて、人の心を傷つけることは許されないと述べた。 2025.01.21 政治家
タレント ほんこん「被害届を出してるのか?って話」30年前のコントで女優へ“強引キス”批判に反論 お笑い芸人ほんこんが、自身のYouTubeチャンネルで約30年前のテレビ番組内でのコントに対する批判に反論しました。女優への“強引なキス”が問題視された件について、「被害届を出しているのか?」と疑問を呈しつつ、自身の見解を述べました。この反論は、最近の芸能界での女性トラブルや法的視点に関する議論にも関連しています。 2025.01.20 タレント