政策 「日本も仮想通貨の準備金保有を検討すべき」NHK党議員が政府に質問主意書を提出 NHKから国民を守る党の浜田聡参議院議員は、仮想通貨準備金創設を提案し、政府に質問主意書を提出。ビットコインを準備金として保有する米国やブラジルの動きに触れ、日本も仮想通貨を外貨準備金に組み込むべきだと考えている。 2024.12.12 政策
タレント 【フジ】人気バラエティー「だれかtoなかい」「ワイドナショー」の放送を来年3月いっぱいで終了 フジテレビの人気バラエティ番組「だれかtoなかい」と「ワイドナショー」が、2024年3月いっぱいで放送を終了することが明らかになった。松本人志と中居正広がMCを務めていた「だれかtoなかい」は、松本が活動休止中に放送終了が決まった。 2024.12.12 タレント
ニュース 勤続10年、東京都の非正規公務員・年収650万円の男性、スクールカウンセラー(SC)を雇い止めに 東京都の非正規公務員・スクールカウンセラーが10年勤務後、年収650万円を失い雇い止めにされた。面接ではパワハラがあり、現代の日本では非正規雇用の拡大が所得格差を広げ、貧困の抜け出しが困難になっていると訴えた。 2024.12.12 ニュース
政策 「死者に対する償いは日本政府は全くしていない」ノーベル平和賞授賞式日本被団協・田中熙巳さんが演説で訴え ノーベル平和賞授賞式で、日本被団協の田中熙巳さん(92)が「死者に対する償いは日本政府は全くしていない」と訴えました。長崎で被爆した田中さんは、原稿にない言葉で世界に訴えかけました。 2024.12.12 政策
ニュース “紀州のドン・ファン”殺害事件元妻に『無罪』判決和歌山地裁 2018年に発生した「紀州のドン・ファン」こと資産家野崎幸助さんの殺害事件で、和歌山地裁は元妻・須藤早貴被告に無罪判決を言い渡しました。事件は野崎さんが急性覚醒剤中毒で死亡したものの、須藤被告は無罪を主張しており、裁判員裁判が続いていました。 2024.12.12 ニュース
世界経済 中国EVの新型車発表が凄いシェア奪われる日独車が追いつけない理由とは? 2024年広州モーターショーで発表された中国EVの新型車が注目を集め、日本車が追いつけない理由として「自動化運転」がカギとされています。中国メーカーのシェア拡大が続く中、次世代技術への対応が焦点です。 2024.12.12 世界経済
YouTuber 【YouTube】世界一のYouTuber「MrBeast」が町を建設総工費は21億円 YouTuberのMrBeastが、1400万ドル(約21億円)を費やして広大な野原に町を建設しました。この町は、12月19日から配信予定のリアリティ番組「Beast Games」のためのセットです。 2024.12.12 YouTuber
旅行 【たらポッキ温泉】「45度」→「38度」源泉が突然…温泉が存続の危機新設備購入のためクラウドファンディング実施 青森市の「たらポッキ温泉」が、源泉の温度が45度から38度に急激に低下し、営業を休止しています。温泉再開のため、新しい温度調整機器を購入するためクラウドファンディングで支援を募集中です。 2024.12.12 旅行
ニュース 日本製の目薬を長期に使用した女性、視力が「0.1」まで低下?中共SNSでトレンド1位に 中国浙江省寧波市の27歳女性が、日本製目薬を長期使用後、視力が「0.1」に低下したと報じられ、ネットで大きな話題に。ドライアイや充血症状を改善するため購入した目薬が原因とみられ、健康リスクが注目されている。 2024.12.12 ニュース
政策 【速報】国民民主、自民、公明、ガソリンに上乗せされている、1リットル当たり25.1円の暫定税率廃止で合意 自民、公明、国民民主の3党は2024年11月11日、ガソリン税に上乗せされている25.1円の暫定税率廃止で合意しました。暫定税率は1974年に道路財源不足を補う目的で導入され、現在まで続いていましたが、これが廃止されることとなります。 2024.12.12 政策
食事 『ファミチキ』が学校給食に?ファミマが初の試み、クリスマス前の小中学校に約10,500個を無償提供 ファミリーマートは、埼玉県狭山市の市制施行70周年を記念し、初めて「ファミチキ(骨なし)」を学校給食として提供する。12月19日に狭山市内の中学校8校、12月20日に小学校15校に、約10,500個を無償提供予定。クリスマス前の特別なひとときを子どもたちに提供することを目的としている。 2024.12.11 食事
日本経済 原発依存度「可能な限り低減」の文言削除へ経産省のエネ基本計画 経済産業省は、次期「エネルギー基本計画」において、東日本大震災後の「原発依存度を可能な限り低減する」という文言を削除し、原発回帰を強調する方向で最終調整している。また、「特定の電源や燃料源に過度に依存しない」との表現を盛り込む予定。新しい計画案は来週、専門家会議で提示される予定だ。 2024.12.11 日本経済
ニュース 【大阪】「万博チケット売れない」さらに「維新は賞味期限切れ」吉村洋文氏はなぜか今「大阪都構想」を 大阪・関西万博の前売り券販売が目標の1400万枚に対し約740万枚にとどまり、特に一般購入が伸び悩んでいます。企業購入分が大半を占める現状に加え、開幕まで4カ月というタイミングで、吉村洋文知事が再び「大阪都構想」を持ち出し注目を集めています。 2024.12.11 ニュース
食事 国産米の高騰で「外国産米」の人気高まる「もっと流通させろ」の声に輸入商社が口を閉ざすワケ 国産米の価格高騰を背景に外国産米の需要が急増していますが、輸入量の上限10万トンが壁となり、入札競争が激化しています。一部の輸入商社は「需要に対応できない」と困惑する声も。流通拡大を求める声が高まる一方で、商社は具体的な回答を避けています。 2024.12.11 食事
戦争 イスラエル、アサド政権崩壊後のシリアに激しい空爆350回以上実施 イスラエルは、アサド政権崩壊後48時間以内にシリア全土を対象とした空爆を350回以上実施したと発表しました。この攻撃は、過激派組織や軍事インフラがシリアから拡散するのを防ぐ目的があると説明されています。ネタニヤフ首相は、シリア内政への干渉ではなく、イスラエルの安全確保を重視すると述べています。 2024.12.11 戦争
企業 日鉄「USスチール買収する」米政府「駄目です」USスチール「買収中止なら違約金800億円払えよ」 日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収を、バイデン大統領が阻止する方針であると報じられました。この買収が不成立となった場合、日本製鉄は約800億円の違約金を支払う可能性があります。米政府の正式決定は今月末にも発表される見込みで、今後の展開に注目が集まります。 2024.12.11 企業